MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「旅行・出張バッグの最適解」スタイリストが徹底解説! スーリーの旅行に役立つ新作カバン3選

執筆者:

スマホからイヤホン、充電器まで難なく収納できる

この記事の画像一覧を見る(14枚)

春も終わりを告げ、季節は夏へと移り変わっている今日この頃。暖かくなってきたことを実感しつつ、旅行へと出かけたくなるのは私だけではないはずです。そんな気持ちに呼応するかのように、スウェーデン生まれのブランドThule(スーリー)より、トラベルラゲッジコレクションが発表されました。リニューアルされた「Thule Subterra 2」から新作3つをピックアップし、紹介していきます!

「ナンガ初のバッグシリーズ」リサイクルポリエステル素材エコパックを採用した“無敵のリュック、ショルダーバッグ”が堂々デビュー!

1. コンパクトなのに大容量な“ダッフルバッグ”

ダッフルバッグ 35 L ダークスレート ¥29,700

スーリー
ダッフルバッグ 35 L ダークスレート
¥29,700
素材:ナイロン、ポリエステル
サイズ:W54.5×H32.5×D29 cm
重さ:0.95kg

国内旅行にオススメしたいのがこちらのダッフルバッグ。台形型で洗練されたフォルムですが、色々とオススメポイントが隠されています。

本体生地には800Dナイロンを採用本体生地には800Dナイロンを採用しており、耐久性があります。また、環境に有害な化学物質であるPFCを含まない撥水加工が施されているのもポイントです。

Thule Subterra 2のバッグのファブリックは全てブルーサイン®認証Thule Subterra 2のバッグのファブリックは全てブルーサイン®認証です。これは繊維業界において環境、労働、消費者の観点における持続可能なサプライチェーンを経た製品に付与される認証のことを指しており、環境に配慮したモノづくりをしていることがわかりますね。

メモリーワイヤーを使っているため、開口部が広くモノも出し入れしやすい注目して欲しいのが構造です。メモリーワイヤーを使っているため、開口部が広くモノも出し入れしやすいんです!

開いた時にもバッグの側面が崩れることなく自立してくれるので、スーツケースのような安心感がありますし、デッドスペースが少ないので、無駄なく収納できるのも良いところ。また、メッシュの仕切りポケットが付属されており、収納も便利!細々した下着や靴下なんかを入れて使うのも良さそうですね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事