MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「風量不足、ほこり詰まり、狭い送風範囲……」タワーファンの“あるある”悩みを解決するシロカの新作ビューンタワーはココがスゴイ!

執筆者:

ポイント ③「最大330度の首振り」

広い空間で空気循環をさせたいときも便利に使える首振り角度が充実していて、75度、120度、330度の3種類から選択できます。部屋の隅に置いて風を送りたいとき、壁際に置いて広範囲に風を送りたいとき、広い空間で空気循環をさせたいときというように、設置場所や使用シーンに合わせて使い分けできるのがありがたいですね。

ポイント ④「欲しい場所に風を届ける」

もちろん欲しいところにピンポイントで風を向けることも可能。

正面から左右165度の範囲で細かく調節できる風を向けたい方向にリモコンの「ここピタ」ボタンを長押し、止めたい位置でボタンを離せば、正面から左右165度の範囲で細かく調節できます。

ポイント ⑤「機能の豊富さ、操作のしやすさもピカイチ」

通常の送風モード以外にも、2種類の便利なモードを搭載。風の強弱をランダムにコントロールして自然に近い心地よい風を再現する「リズムモード」、30分ごとに風量を1段階ずつ下げて運転し最終的に風量1で運転を続ける「おやすみモード」が備わっています。

表示部や操作部も本体上部にまとめられているので、操作のしやすさも◎そのほかの機能に関しての表示部や操作部も本体上部にまとめられているので、操作のしやすさも◎です。

このように、シロカの「大風量タワーファン ビューンタワー」は、扇風機としてもサーキュレーターとしても使用できるので、暑い夏を快適に過ごしたい人はぜひ検討してみてください。

問い合わせ:シロカ株式会社
公式サイト:https://www.siroca.co.jp/ オンラインストア 本店:https://store.siroca.jp/

この記事の画像一覧

  • シロカのタワーファン「ビューンタワー」は大風量で超パワフル!
  • シロカ 大風量タワーファン ビューンタワー
  • 最小風量時はつけていることを忘れるほどの静かさ
  • 本体カバーとファンを簡単に取り外して丸洗いできる
  • 広い空間で空気循環をさせたいときも便利に使える
  • 正面から左右165度の範囲で細かく調節できる
  • 表示部や操作部も本体上部にまとめられているので、操作のしやすさも◎

この記事の画像一覧を見る(7枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

観山 栞

ライター観山 栞

ウェブを中心に活動中。グルメ、アート、インテリア雑貨、ファッション、スニーカーなど得意ジャンルは幅広い。商品開発担当者へのインタビューなど、取材経験も豊富。趣味はスイーツ巡りや美術館に行くこと。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事