MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「三菱の頼れる軽トラ」新色がカッコいい! 一部改良のミニキャブ トラックが安全性&利便性を進化させて登場

執筆者:

仕様変更で装備が充実、安全性、燃費性能も向上

今回の一部改良では、全車にリアパーキングセンサー(メーター内のリアパーキングセンサー表示灯含む)を装着、「G」グレードと「みのり」グレードに標準装備されている後方誤発進抑制機能にブレーキ機能を追加するなど、安全性の向上が図られている。

広い荷室、頑丈な車体、小回り性の良さなど高い評価を得ている装備面でも充実化が図られ、「G」グレードにLEDヘッドランプと電動格納式リモコンドアミラーを採用。「M」グレードと「みのり」グレードのキーレスエントリーシステムやパワードアロック、パワーウィンドウが標準装備となった。

メカニズム面では5速MT車にオートストップ&ゴー機能が追加され、WLTCモードの燃費が最大約3%向上した。

ボディカラーに「クールカーキパールメタリック」を追加さらに、ボディカラーのラインナップに「クールカーキパールメタリック」が追加されている。

■「三菱ミニキャブ トラック」ラインナップ(価格は税込み)

M:¥1,103,300(5MT)/¥1,180,300(4AT)
M(4WD):¥1,255,100(5MT)/¥1,332,100(4AT)
G(4WD):¥1,513,600(5MT)/¥1,590,600(4AT)
みのり(4WD):¥1,357,400(5MT)/¥1,434,400(4AT)

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事