【乗ってみた】トヨタの真打・プリウスPHVが次の時代の“スタンダード”になる!?
現在、CMで石原さとみさんを起用して注目を集めているプリウスPHVですが、キャッチコピーは「すぐ普通になる。今は特別なプリウス」というもの。つまり、いまや日本車のスタンダードとなりつつあるハイブリッドカーに変わって、PHV(プラグインハイブリッド車)が今後の日本車のスタンダードになると見据えているわけです。
「コマや盤にルノーのロゴやフランス国旗入り」今話題の日本生まれの木製ゲーム“カンカンキャップス”がルノーとコラボ!
まずPHV、つまりプラグインハイブリッド車とはなんなのか、です。これはEV(電気自動車)とハイブリッドカーの間に位置するもので、ある一定の距離まではEVとして電気のみで走行でき、電気がなくなれば普通のハイブリッドカーとしてガソリンを給油して走行するというもの。つまり充電スポット不足に泣かされることの多いEVの弱点を補った仕様ということ。
実はこのプリウスPHV、先代のプリウスにもPHV仕様が設定されていましたが、生産可能台数やコストの関係でそれほど売れなかったし売らなかったんです。ところが今作では、大幅な性能強化を施し、一気にハイブリッドカーの次の「エコカーの柱」として、トヨタが打ち出してきたわけです。
それを証明するかのように、先代型のプリウスPHVは通常のプリウスとデザインがさほど変わらなかったのですが、今回のPHVはベースのプリウスよりアグレッシブなデザインへと変更されました。具体的にはフロントとリアの透明アクリル樹脂を使用したライトまわりやLEDが配置された大開口バンパーなどですが、グッとスポーティで存在感のある雰囲気に仕上がっています。
インテリアにはスマホとの連携が可能なナビゲーションシステムとそれを表示する大型ディスプレイが搭載されています。このディスプレイをタッチパネル操作していると、なんだか未来のクルマを操作しているような不思議な気持ちに。エンジンをかけずとも暖房の立ち上がりが早い「ヒートポンプオートエアコン」なども含め、車内は先進性を感じさせるつくりになっています。
気になる性能に関してですが、先代モデルはEVとして走行できる距離が24.6キロだったのに対し、新型はなんと68.2キロと、2倍以上に拡大。さらに充電した電池が切れてハイブリッドモードで走行することになっても、リッター37.2キロという世界トップクラスの低燃費性能を実現しています。
実際に乗ってみると、EVならではのかなり鋭い加速感を味わうことができます。グッと背中をシートに押し付けられるような感じで、エンジンとはまたひと味違ったフィーリングです。車体後部に重量物であるバッテリーを搭載していることもあってか、乗り心地はベースのプリウスよりしっとりした落ち着いた印象でした。今回は高速道路も試乗しましたが、EV走行での最高速度も100キロから135キロへと向上していることで、高速走行中も走りに余裕が感じられました。
そして注目したいのが、量産車としては世界初となる「ソーラー充電システム」をオプションで搭載できること。駐車中、太陽の光エネルギーを駆動用バッテリーへと給電し、1日で最大約6キロ走行分の電力を充電するというもの。燃費向上にも貢献してくれるそうです。新しい技術が満載のプリウスPHV。先進的なクルマが好きな人はもちろん、石原さとみファンも(笑)見逃せない一台です!
TEXT/安藤修也(フォッケウルフ)
この記事のタグ
モノマックスの記事をシェアする