MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

最新号のご案内

7月号通常号

7月号通常号

2024年6月7日(金)発売
特別価格:1,290円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web LINE NEWS
  • MonoMax 公式Twitter 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本Web

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【跳ね馬のDNAを完璧に体現】フェラーリの“12気筒”という名の新フラッグシップ「ドーディチ チリンドリ」日本上陸

執筆者:

フェラーリの新たなフラッグシップモデル「ドーディチ チリンドリ」が日本に上陸

この記事の画像一覧を見る(13枚)

フェラーリの新たなフラッグシップモデル「ドーディチ チリンドリ(12 Cilindri)」が日本に上陸し、注目を集めている。今回お披露目されたのはベルリネッタ(クーペ)だったが、フェラーリ ジャパンではスパイダーの導入も同時に発表。日本でも予約受け付けを開始し、2024年第4四半期から順次デリバリーされる。車両価格はベルリネッタが¥56,740,000、スパイダーが¥62,410,000。世界中から大きな関心を集めているが、日本ではどう受け入れられるのだろうか。

「バイク愛好家が今一番乗りたい1台」ホンダ、スズキ、ヤマハ…魅力的なモデルが続々登場中!“大注目のクロスオーバーバイク”傑作選

“跳ね馬”のDNAを完璧に体現する「12気筒」モデル

「ドーディチ チリンドリ」は今年2024年5月にアメリカ・フロリダ州でワールドプレミアされたばかりのフェラーリの新たなフラッグシップモデル。「ドーディチ=Dodici」とはイタリア語で「12」、「チリンドリ=Cilindri」は「気筒=シリンダー」という意味で、つまり「ドーディチ チリンドリ」は「12気筒」ということになる。

「ドーディチ チリンドリ」はイタリア語で「12気筒」を意味する6.5L V型12気筒自然吸気エンジンをフロントに搭載し、後輪を駆動する「ドーディチ チリンドリ」は、1960年代の275GTBをはじめとしたGTカー以来、フェラーリが追求してきたパワートレーン哲学の進化形であり、“跳ね馬”のDNAを完璧に体現するモデルと紹介される。

12気筒エンジンをミッドに搭載するレイアウトはレース用車両の延長であり、フェラーリのフラッグシップはフロントにエンジンを置く後輪駆動モデルこそふさわしい。それでこそ、ドライバーは“跳ね馬”を御す歓びが味わえる。

6.5L V型12気筒自然吸気エンジンをフロントに搭載し、後輪を駆動する

搭載されるのは最新の12気筒自然吸気エンジン「F140HD」。最高出力830PS、最大トルク678Nmを発揮する「ドーディチ チリンドリ」に搭載される最新の12気筒自然吸気エンジン「F140HD」は、最高出力830PS、最大トルク678Nmを発揮。ターボチャージャーやモーターなどのアシストに頼ることなく、最大値の80%にあたるトルクを2500rpmという低回転域で発生する。

最大値の80%にあたるトルクを2500rpmという低回転域で発生このエンジンはフロント、8速DCTのトランスミッションはリアアクスルに搭載され、「アスピレーテッド・トルク・シェイピング」と呼ばれる独自のトルク制御システムにより、最高のドライビングプレジャーを提供する。前後の重量配分は48.4:51.6で、4WS(4輪独立操舵システム)も採用される。

シャシーはオールアルミ製で、ホイールベースが812スーパーファストから20mm短縮された、まったくの新設計。0-100km/h加速は2.9秒、最高速度は340km/hと公表されるが、そのパフォーマンスを支えるべく、車速に応じて可動するアクティブ エアロ、「ABS Evo」「6Dセンサー」を採用したブレーキ・バイ・ワイヤ、ドライブトレーンや足まわりを統合制御する「サイドスリップコントロール(SSC)8.0」を採用。100km/hから停止まで31.4mというデータも公表されている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「お尻を丸出しにできる!?」新発想のすごい作業服!グレースエンジニアーズの毎日着たくなるツナギ/編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.62

「新たな“本命車中泊カー”登場間近!?」日産MYROOMシリーズの人気車キャラバンに続いて“NVバネット”の開発がスタート!

ホンダの“超好調”な新型SUV、新・レクサスは「セクシーだけどカジュアル」ほか【SUVの人気記事ランキング】(2024年5月版)

「車中泊が気軽に楽しめる移動基地」跳ね上げ式ベッドと硬質フロアパネルで使い方無限大!“キャラバン マルチベッド”で冒険に出かけよう

「車検に落ちるかも!?」8月から始まる新検査基準を解説、期待値爆上がりの新型フリード ほか【クルマの人気記事ランキング】(2024年5月版)

補助金を適用すると……“車両価格は200万円以下!?” ホンダが軽商用EV「N-VAN e:」を正式発表!

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ