MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「ヒッポリト星人にブロンズ像にされたい!?」新番組『ウルトラマンアーク』主演の戸塚有輝が意気込みを語る!撮影エピソードも

執筆者:

『ウルトラマンアーク』の主演・戸塚有輝さん

この記事の画像一覧を見る(3枚)

本誌の人気長寿連載「BEAMS特撮部」。セレクトショップ「BEAMS」の特撮好きスタッフによって結成されたBEAMS特撮部が、毎回特撮に関わる様々な人・現場に取材を行っています。

今回は7月6日にスタートした『ウルトラマンアーク』に主人公・飛世(ひぜ)ユウマ役で出演中の戸塚有輝さんに撮影のエピソードや意気込みを聞きました!

「話題の双子」『仮面ライダーガヴ』序盤戦を盛り上げた“シータ&ジープ”を演じる川﨑帆々花と古賀 瑠の素顔に迫る!

ヒッポリト星人に衝撃を受けた少年時代

久芳(ビームス特撮部) ウルトラマンの思い出ってありますか?

戸塚 幼少期、母に図書館へ連れて行ってもらったんです。そこでビデオをよく見ていたのですが、その中にウルトラマンAがあって、ヒッポリト星人の話にすごく衝撃を受けたのを覚えています。

久芳 ウルトラ兄弟がブロンズ像にされる話ですね。

戸塚 ブロンズ像になるというのが衝撃でした。でも、怖いという感じではなくて、好奇心というかポジティブな思い出として残っています。

久芳 特撮の撮影で驚いたことは?

戸塚 僕は舞台の経験はありますが、映像の経験はあまりないので、箱馬に乗って演技をするなど映像のお芝居はすごく新鮮でしたし、画面の中の物語はこうやって作るのかと勉強になりました。僕は舞台照明をやっていたこともあり、照明が好きなんです。なので、撮影中も照明セットを見てました。照明さんが電球をわざと破裂させてピカピカとさせるような演出を見て、「舞台の照明と全然違う。こんなことができるのか!」と驚きましたね。

久芳 グリーンバックの撮影も体験しました?

戸塚 目の前にはいないけど、すごく大きい怪獣がいて、その設定でお芝居するのは初めてだったので、かなり苦戦しました。

久芳 今回アクションシーンはあります?

戸塚 僕が演じる飛世ユウマは「怪獣防災科学調査所(通称SKIP)」に所属する調査員なので、基本的に激しいアクションはしないですが、(ワイヤーで)吊られるお芝居は体験しました。やっぱり大変でしたね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「話題の双子」『仮面ライダーガヴ』序盤戦を盛り上げた“シータ&ジープ”を演じる川﨑帆々花と古賀 瑠の素顔に迫る!

「仮面ライダーガヴの双子」シータとジープを演じる川﨑帆々花と古賀 瑠の共通の趣味とプライベートに迫る。キャストみんなで学園ドラマを希望!?『BEAMS特撮部』

「仮面ライダーガヴに出演」ヒロインはなんでも屋を経営するギャル社長!演じる宮部のぞみは爆破にも意欲!?『BEAMS特撮部』

「仮面ライダーガヴに出演中」宮部のぞみが語る“意外な得意料理”とは?“大好きなハワイ”“将来乗りたい車”ほか『BEAMS特撮部』

「コールマンのリペアセンター探訪」製品に再び息を吹き込む職人を突撃!もっと愛用したくなること間違いなし、リペアの裏側を徹底リポート

「仮面ライダーガヴに出演」ヴァレンはエモさ担当!演じる日野友輔は役作りのために家族と絶交!?『BEAMS特撮部』

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!