MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「ワンランク上の走りと存在感を求めるライダーへ」ヤマハの人気ロードスポーツモデル“MT-09”がさらに上質な特別仕様で登場!

執筆者:

YAMAHA 【MT-09 SP】スペック

MT-09のカラーリングは1色のみ

全長×全幅×全高(mm):2090×820×1145
シート高(mm):825
総排気量(cc):888
エンジン:水冷4ストロークDOHC直列3気筒
最高出力(PS/rpm):120/10000
最大トルク(kgf・m/rpm):9.5/7000
燃料タンク容量(L):14
車重(kg):194
価格:¥1,441,000(税込)
カラー:ブルーイッシュホワイトメタリック2

問い合わせ:ヤマハ発動機 カスタマーコミュニケーションセンター TEL:0120-090-819
公式ホームページ:https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-09/

取材・文/安室淳一 写真提供/ヤマハ発動機

この記事の画像一覧

  • スーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1M」とリレーションをもったカラーリング
  • 前モデルよりシャープさを感じさせるフロントマスク
  • テールランプは上部を赤、下部をスモークに色分けすることでシャープな後ろ姿を演出
  • 燃料タンクをシルバーとブラックに塗り分け、そこにブルーを入れたこだわりのカラーリング
  • リアアームにバフ&クリア塗装を施し、上級仕様の質感とともにワンランク上のシリアスさを表現
  • フロントサスペンションはKYB製のSP専用のスペシャル仕様
  • オーリンズ製の専用開発となるリヤサスペンション
  • ブレーキにはブレンボ製モノブロックキャリパー「Stylema®」が採用
  • ワンアクションでロック&解除がおこなえるスマートキーを採用
  • 888ccの水冷DOHC直列3気筒エンジンを搭載
  • 様々な路面状況に合わせた走行を可能とするヤマハライドコントロールモード
  • ヤマハ専用のアプリ「Yコネクト」を使用して、車体とスマホを連動
  • 長時間走行時の疲労を軽減するクルーズコントロールシステム
  • デジタルデバイスの充電が可能なUSBType-Cソケット(シート下)を備える
  • MT-09のカラーリングは1色のみ
  • MT-09(写真左)とMT-09 SP(写真右)並べると違いが分かる

この記事の画像一覧を見る(16枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事