MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドン・キホーテが細かすぎる(笑)」酒のツマミ“プレッツェルとピーナツ”の黄金比は『55:45』に決定!? ドンキマニアがしっかり調査してみた

執筆者:

スーパーハードプレッツェル「ガーリック&ペッパー」と「ベーコン&ペッパー」

この記事の画像一覧を見る(15枚)

柿の種とピーナツがどのくらいの比率で袋に入っているのが嬉しいですか?「5:5が良い」「6:4だ」など様々な意見がありますし、中には「10:0」の人もいるでしょう。2019年に亀田製菓が実施したアンケートでは、柿の種とピーナッツの理想的な比率として「7対3」が最多回答だったそうです。

今回ドンキで発見したのはプレッツェルとバタピーが入った商品。「55:45」を黄金比としているようです。

「緑茶割りから話題の紅茶割りまで」気分で味変できる便利さがいい!いろんなドリンクに合わせやすい“焼酎のおいしい割り方”をプロが解説

黄金比……の前にハードすぎるパッケージが気になる

ドンキのお菓子売り場で発見したのは、2種類の「スーパーハードプレッツェル」です。

スーパーハードプレッツェル「ガーリック&ペッパー」

ドン・キホーテ 情熱価格
スーパーハードプレッツェル ガーリック&ペッパー
¥322(税込)

まずは「ガーリック&ペッパー」味。

スーパーハードプレッツェル「ベーコン&ペッパー」

ドン・キホーテ 情熱価格
スーパーハードプレッツェル ベーコン&ペッパー
¥322(税込)

そして「ベーコン&ペッパー」味です。

スーパーハードプレッツェル「ガーリック&ペッパー」と「ベーコン&ペッパー」黒をベースとしたパッケージに派手な色で書かれた「スーパーハードプレッツェル」という文字。そして見るからに「ガツン」とした味わいっぽいニンニクの塊たちと塊ベーコン……。

黄金比にこだわりがそしてこの文言です。メーカーは三幸製菓さん。「雪の宿」や「チーズアーモンド」など、おせんべい商品に定評のある会社なのでそれは安心できそう。しかし「プレッツェルとバタピーの試食を繰り返し55:45という最高比率を発見!」という文字が。

前述のように柿の種は「7:3」か「6:4」かみたいな話でしたので、「55:45」って細かすぎない?と思いました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事