「ヤバいカップ麺……爆誕」ご当地焼きそば4種が一気に食べられるのはお得すぎ!ペヤング新作“やきそば四種四昧ご当地シリーズ”をグルメライターが実食レポ
執筆者: ライター/金山 靖
中国地方の「ひるぜんやきそば」は味噌をベースに複数の旨味が楽しめる
中国地方の「ひるぜんやきそば」は、岡山県北部、蒜山(ひるぜん)地方のご当地焼きそば。味噌をベースに、にんにく、たまねぎ、りんごなどが使われています。今回のソースは薄めな色合いですが、混ぜると味噌の香りがふんだんに漂います。ひと口食べると、ニンニクの旨味と味噌由来のまったりとした甘味があり、ややピリ辛な風味も感じます。複数の旨味が折り重なった味わいは独特の魅力があり、食べ終わった後の満足感がすごかったです。
2077kcalあるので、できればシェアして食べましょう。残ったそばは細かく刻んでそばめしにしてもいいです。
特集・連載記事をチェック!
「マジで激うま!」の声が飛び出すほど進化を続けるカップ麺。今や手軽さだけでなく、本格的な味わいを楽しめる一杯が続々と登場しています。本特集では、カップ麺好きのグルメライターが注目の新作をテーマ別に実食し、味や食感、満足度を徹底レビュー。ラーメン店さながらのこだわりスープから、具材や麺の進化に驚かされる商品まで、本当におすすめできる一杯を厳選してご紹介!最新のカップ麺事情を知りたい方、次に買う一杯を迷っている方に必見の内容です!
文・写真/金山靖
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事