MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【連載】今語りたい名車 Car No.27 トヨタ C-HR

「グランツーリスモ」シリーズのプロデューサー、山内一典さんが毎号1台のクルマを取り上げてその魅力を語るMonoMax連載「山内一典が選ぶ今語りたい名車、未来も語りたい名車」。
本ブログでは、これまで当連載で扱ってきた名車を1台ずつ紹介しています。
第27回の名車はトヨタ CH-Rです。

「冬こそプールリゾート!?」ホットプールとサウナでととのう…“寒い冬にこそ訪れたい”注目ホテル3選

スタイリングデザインで魅了する
カッコだけじゃないSUV!

【連載】今語りたい名車 Car No.27 トヨタ C-HR

C-HRは、次世代の世界戦略クロスオーバーSUVとして2016年12月に発売されたコンパクトクロスオーバー。
4代目プリウスのTNGAプラットフォームをベースに開発されており、機構的にはプリウスと同じシステム出力170psの1.8リッター自然吸気ガソリンエンジン+ハイブリッドシステムを搭載するFFモデルと、116psの1.2リッターターボを積む4WDモデルの2本立て。
プロトタイプの段階からニュルブルクリンク24時間レースを走るなど、運動性能にもフォーカスを当てた開発が行われており、SUVというくくりから想像するよりスポーティな走りを披露するのも特徴。
もちろん最大の特徴はエクステリアデザインで、2015年に発表された“C-HRコンセプト”のイメージをほぼそのまま受け継いだ大胆なスタイリングのまま市販化されている。

【連載】今語りたい名車 Car No.27 トヨタ C-HR
価格は1.2ターボが251万6400円から、ハイブリッドが264万6000円からと比較的リーズナブル。

●ここにも注目!
全長4360mm、全幅1795mmという数値は近頃のSUVとしては大柄に思えないサイズ。

【連載】今語りたい名車 Car No.27 トヨタ C-HR
室内も大人4人の移動を楽々こなせる広さがあり、また必要な装備類はひととおり揃っている仕立てだ。
動力性能は1.2ターボ+4WDでも充分。

【連載】今語りたい名車 Car No.27 トヨタ C-HR【連載】今語りたい名車 Car No.27 トヨタ C-HR
ただし販売の7割以上がハイブリッドだ。

取材・文/嶋田智之 撮影/池之平昌信
(本文の内容は2017年本誌掲載時点のもの)

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

【ベストバイ】No.1モノ雑誌の編集長が「2024年本当に買ってよかったモノ」ベスト5

「3本線にスネークスキン!?」ヘビ年を象徴する“特別なアディダス スーパースター”をスニーカー系ライターが試し履きレポート

「ヒット予測No.1」人気上昇中のハーフジップウォレット、ペッレ モルビダ“感動級の逸品”ほか【財布の人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「完売続出だったカプセルトイがついに本物に!?」2025年最初にヒットする腕時計を大予想!カシオ、セイコー…“売れる理由”を徹底解明

「シンプルにかっこいい…」あの6000番系合金が復活!伝統の美学を再燃させたゼロハリ“会心のスーツケース”

「ビームスらしさ」が詰まった日産車6モデル、ファン待望!“スズキ スイフトスポーツ”のファイナルエディション ほか【クルマの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!