アウトドア好きにピッタリのアウトドアユースモデル
SOLAIZでは、普段使いに適したデイリーユースモデルの他、休日などにはアウトドアアクティビティへ出かけることが多く、ドライブなども好きという活動的な人向けにアウトドアユースモデルも用意されている。
デイリーユースモデルとの違いは、レンズに偏光機能がプラスされていることで、水面のギラつきやフロントガラス等の映り込み等、アウトドアシーンで気になる反射光を抑えて、より自然な感じに見えたり、視界のコントラストを高めたりして、景色等が通常よりも格段に見やすくなる。偏光レンズというとレンズの色が濃いというイメージもあるが、可視光線透過率を一般使用に最適な30%とすることで暗すぎることはなく、瞳も見えつつ快適な視界を確保してくれる。
フレームデザインはデイリーユースと同様に、ミドルウエリントンをはじめ、柔らかな印象を与えてくれるボストン、スマートな雰囲気を醸し出すウエリントンにフレンチヴィンテージをベースにしたクラウンパント、そして少しシャープなウエリントンの5種類を用意。週末は外遊びやドライブ等を満喫したい人にフィットする1本となっている。
実際に使用してみるとフィット感に優れるも締め付け感などはなく、頭を包むような感じのフレーム設計となっていて、その付け心地は自然で快適。またレンズカラーも薄目となっているので表情が見えてサングラス特有の威圧感も抑えられている。
今回アウトドアユースのモデルを着用したが、透過率を30%としていることでサングラスをかけた際の視界への違和感が少なく、さらに眩しさやギラつきをしっかりと抑えてくれるので、景色等がクリアに見えて実に快適。
これをかけることで目から来る疲労なども抑えられ、さらに目や肌に有害な光もカットしてくれるのでドライブや様々なアウトドアシーンで活躍してくれることは必至。これからより一層陽射しが厳しくなってくる季節、気になった人はぜひこの夏から採りいれて欲しいアイテムとなっている。
気軽かつスマートに太陽光ケアが行えるSOLAIZのサングラス。有害な光によるダメージは日々蓄積されていくということで、可能な限り早い段階からの使用が効果的。SOLAIZではSOLAIZ Kids (¥9,900)& SOLAIZ Kids OUTDOOR(¥14,300)といった子供用もラインナップしているので、お子さんと一緒にお揃いで楽しく、オシャレに目肌ケアをしてみてはいかがだろう。
SOLAIZ
Daily Use Collection
スタイル(カラー):001(BK/L.BL、INDIGO/L.BR、KHAKI/L.BR、LEMON/L.GRY、TEA/L.BL)002(CRYSTAL BK/L.BL、HABANA/L.GRY、LEMON/L.BR、SAKURA/L.BL、SMOKE/L.BR)003(BK/L.BL、BEKKO/L.GRY、CRYSTAL/L.BL、INDIGO/L.BR、TEA/L.GRY)004(CRYSTAL/GREEN、HABANAⅡ/L.BR、SMOKE/L.BL、LIME/L.BL、MARRON/L.GRY)005(BK/L.GRY、HABANAⅡ/GREEN、ORANGE/GREEN、LIME/L.BL、CHARCOAL/L.BR)
¥9,900
Outdoor Use Collection
スタイル(カラー):001(Matt KHAKI/偏光GRY、TEA/偏光GRY、LEMON/偏光BR)002(SMOKE/偏光GRY、SAKURA/偏光GRY、HABANA/偏光BR)003(Matt BK/偏光GRY、BEKKO/偏光BR、INDIGO/偏光BR)004(Matt SMOKE/偏光GRY、Matt SAKURA/偏光BR、HABANA Ⅱ/偏光GRY)005(Matt BK/偏光GRY、Matt KHAKI/偏光BR、ORANGE/偏光GRY)
¥14,300
問い合わせ:エリカオプチカル TEL:0776-66-8804
公式ホームページ https://solaiz-erica.com
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
取材・文/安室淳一 写真提供/エリカオプチカル
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター安室淳一
クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。
Instagram:@freerider1226
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事