MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「世界が再注目するFCEV」長い航続距離&水素充填時間の短さが話題に! ホンダ“CR-V e:FCEV”がついに日本で販売開始

執筆者:

FCにも対応した世界トップレベルの衝突安全性能を実現

「CR-V e:FCEV」は世界の多くの国と地域で販売される予定で、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を標準装備するとともに、燃料電池システムや水素タンクなどの搭載などによる重要増にも対応して、どこでも通用する世界トップレベルの衝突安全性能を実現。もちろん、水素や高圧電気に対する安全性も高い水準で確保している。

プラチナホワイトパールとメテオロイドグレーメタリックの2色のボディカラーを設定なお、日本仕様の「CR-V e:FCEV」には、プラチナホワイトパールとメテオロイドグレーメタリックの2色のボディカラーが設定される。

新型6代目CR-Vはすでに北米でターボガソリンエンジン車とハイブリッド車が販売されているが、日本で導入されるのは今回発表された燃料電池車のみで、現時点ではターボガソリンエンジン車、ハイブリッド車の国内導入計画はアナウンスされていない。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事