MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドン・キホーテの画期的アイデア商品」猛暑の救世主になる?シャツが汗でびしょびしょにならない“インナータオル”の実力をドンキマニアがぶっちゃけレポート

執筆者:

実際に使用してみると……

インナータオルを着用したところ着用してみました。前部分は胸全体を覆うくらいの長さ、背中部分はへそのちょっと上までの長さがありました。前が分かれるのは最後に引き抜くために必要だからというのもあると思いますが、両胸をそれぞれカバーできるからというのもあることに気付きました。これだけ暑いと谷間部分にも汗をかくことがありますから。

そして、説明書通りに下着の下にくぐらせようとしたのですが、ブラジャーというものは結構ぴっちりと着用するものなので、その下に入れるというのが手間取る。そして下着の下に入れることができると今度は暑い……。そう、このインナータオル自体のせいで暑いというジレンマが生じたのです。

まぁこれは想定内ではありました。それでも汗を吸ってくれる→取り外せるのが良い商品なので。しかし着用した時点でクーラーの効いた部屋内でも汗が……。

外に出て歩き始めると、30℃前後なら慣れれば「インナータオル自体のせいで暑い」は大丈夫そうです。ただこれが36℃を超えるとどうか?は人によると思います。「とにかく着るものを1枚でも薄くしたい!」「風が服の中を通り抜けてほしい」という方は厳しいでしょうね。

インナータオルを取り出すところそして引き抜く時です。まず下着の下に着用したインナータオルのボタンを外すのが結構大変。服の下でもぞもぞしなければならないので、他の方がいる場所ではなく、トイレなどあまり人目に付かない場所が良いですね。そして着る服も選ぶなと思いました。襟ぐりの比較的広いものでないと上手にシュッとは引き抜けません。

ただ、インナータオルはちゃんと汗を吸ってくれていたため、衣類は乾いた部分が多く爽快。引き抜く時のサーっと涼しくなる感じもクセになります。逆に首元・デコルテ・ワキはカバーしていないので汗をかいたまま。今度はこれらの場所もカバーできるものに改良されると嬉しいなと思いました(最後に引き抜くことを考えるとそこまで広範囲にカバーするのは難しいでしょうけど……)

そして用途は異なりますが、お風呂に入ったり着替えたりするのが難しい高齢者の方が着用するのも良いかもしれない、とも思いました。介護グッズとしての活用ですね。

 

トイレの個室などでもぞもぞして取り外すくらいならいっそ替えのTシャツを持っていけば良いのでは?という気もしてしまいましたが、どうしても同じ服で出勤する必要があるorこのタオル1枚分くらいしか荷物を増やしたくないという場合には有効かもしれません。「私にはぴったりだ!」という方は試してみてくださいね。

※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です

文・写真/松本果歩

この記事の画像一覧

  • Me&doインナータオル
  • Me&doはドンキのブランド
  • インナータオル
  • Me&doインナータオルの着方
  • Me&doインナータオルの脱ぎ方
  • インナータオル
  • インナータオルは綿65%、ポリエステル35%
  • インナータオルはパイル生地で触り心地が良い
  • インナータオルを着用したところ
  • インナータオルを取り出すところ

この記事の画像一覧を見る(10枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事