MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「本当にうまい即席麺」この夏絶対食べるべき!“ご当地冷やし袋麺”3選をインスタントラーメンマニアが徹底解説

執筆者:

2. マルタイ 即席棒冷やし中華(マルタイ)棒ラーメンといえばマルタイと言わしめるほど60年以上愛されているノンフライストレート麺。独特の小麦の香りと噛むごとに感じる甘さは九州で長らく愛されている理由のひとつ

この記事の画像一覧を見る(14枚)

インスタントラーメンハンターの大和イチロウです。私はインスタントラーメンを36年間、365日食べ続け、今までに計25000食を味わってきたマニアであり、最近では「中の人」としてもカップ麺や袋麺を監修する日々を過ごしております。また日本では珍しいインスタントラーメン専門店「やかん亭」というマニアックなお店も運営しております。そんなマニア目線で、インスタントラーメンの最新情報をお届けするこの企画。

食べて涼しい!作って美味しい!この夏食べたい冷やし袋麺3選もう夏本番!今年あたりからカップ麺や冷凍食品から冷やし系が続々とリリースされており、各社熱い戦いを繰り広げております。が、地方に目を向けると気温が暑いエリアでは、昔から冷やし系の袋麺が食されていました。そんな歴史ある美味しい「冷やし袋麺」の3選をお届けしたいと思います。これで暑い夏を乗り切ってください!

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

1. 山形 冷たい鳥中華(みうら食品)

1. 山形 冷たい鳥中華(みうら食品)人口一人当たりのラーメン屋さん軒数が日本一の山形。地理的に盆地であるが故に夏の気温が国内で初の40度越えを記録するほどの激アツなエリア。ラーメン大好き山形県民としては、夏の暑い時にも楽しめる必殺技としてスープが冷たい麺料理を生み出した。それが冷たいラーメンというジャンル。その中でも人気なのが、蕎麦屋さんのまかないとして誕生したのが「冷たい鳥中華」なんです。

1. 山形 冷たい鳥中華(みうら食品)オススメ具材はサラダチキン、白ネギ、カニカマ、海苔、揚げ玉。ポイントは「揚げ玉」オススメ具材はサラダチキン、白ネギ、カニカマ、海苔、揚げ玉。ポイントは「揚げ玉」。鳥中華では揚げ玉と海苔がマストで入ります。スープがあっさりしているので揚げ玉を入れることでコクが増します。あっさりした和風だしの利いた甘めの冷たいスープは口当たりも良く、暑い日にシンデレラフィット的一杯です。

1. 山形 冷たい鳥中華(みうら食品)みうら食品の独自の製法で作られた麺は、もちもっちとした食感と歯ごたえが楽しめて、ツルッとしたのどごしもよい麺は一度食べたらやみつきにほぼストレートな中華麺はしっかりとスープが絡んでおいしさがお口で広がってきます。山形はそばから派生したラーメン文化であるが故に、ポイントはのどごし。みうら食品の独自の製法で作られた麺は、もちもっちとした食感と歯ごたえが楽しめて、ツルッとしたのどごしもよい麺は一度食べたらやみつきに。

まかないの裏メニューが人気になり、山形の夏の推しメニューとなった一杯。ラーメンに並々ならぬ熱い県民性が生み出したクールな一杯をぜひ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

大和イチロウ

食文化研究家大和イチロウ

趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。

執筆記事一覧


X:@yamato160

Instagram:@yamato160

Website:https://yakantei.com/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事