MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「100均の猛暑対策グッズ徹底比較」ダイソー VS セリア VS キャンドゥどれが優秀?100円ショップ大手3社の“ハンディファン”をライターが徹底的に比べてみた

執筆者:

【比較1】サイズ感、持ち運びやすさはどう?

1つ目の比較はサイズ感。ぱっと見ただけで、キャンドゥのファンのほうが大きいことは分かると思いますが、

直径を測ってみると、キャンドゥ約8.5㎝、ダイソー約6㎝ほどだった実際に直径を測ってみると、キャンドゥ約8.5cm、ダイソー約6cmほど。

卓上に置いたときただ、キャンドゥについては、持ち手部分がパタンとたためる仕様になっているためか、全体的にギュッとまとまった印象を受けます。収納時にスペースを取らず便利なのはもちろん、卓上で使う際にも活躍。一方でダイソーは、下についたカラビナを後ろに倒すことで、卓上にすっきりと置けるように。

カバンにも簡単に取り付けられるそしてこのカラビナ、カバンにも簡単に取り付けられるのが、ありがたいです。

それぞれ卓上に設置できるように施された工夫が、持ち運びやすさにも大きく起因しているのが伝わりますね。

キャンドゥには落下防止として、ストラップがついているなお、こちらには手持ちの際の落下防止として、ストラップがついている点も要チェック。キャンドゥ、至れり尽くせりだな……!と感じたものの、ストラップ取付口の穴は少々小さい気がしました。私が不器用ということもありますが、この部分にストラップを通す作業は少々難しかったです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事