MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「実は多くの人が栄養を十分に摂取できてない?」食のプロが教える、ブロッコリーの栄養を最大限逃さないための方法

執筆者:

ブロッコリーの栄養は茹でると台無し!?

「ある程度のサイズまで切ってから、①お湯で塩茹でする②レンジで加熱する③フライパンに2cm程度のお湯を張ってブロッコリーを入れて蓋をして蒸す、の3つの方法があります」(スギ アカツキさん)

これら3つの方法では、それぞれ摂取できる栄養素が変わってしまうのでは……?茹でるとブロッコリーのビタミンCがお湯に流れてしまうと聞いたこともあります。冷凍ブロッコリーであれば自然解凍でも良いので、冷凍を選んだ方が良いのではないでしょうか?

ブロッコリーの解凍方法「そうですね、栄養を気にしてブロッコリーを食べるのであれば、加熱方法によって変わることはあります。冷凍ブロッコリーなら加熱するのではなく自然冷凍が1番栄養は損なわないと思いますね。翌日食べたい分をお皿にキッチンペーパーを敷いた上に乗せて冷蔵庫に入れておきましょう。

ただ、そもそも冷凍ブロッコリーと生のブロッコリーでどちらの栄養が優れているかを比べることは難しいです。冷凍ブロッコリーは旬の時期に大量生産して冷凍加工しているため、むしろ栄養が満ちている可能性もあります。

野菜全般に言えることですが、野菜のおいしさや栄養は収穫された土地の環境によります。そのブロッコリーがどんな土壌から収穫されたかまで追うのはなかなか難しいですよね。私がお伝えしたい方法は、自分が美味しいと感じたブロッコリーの銘柄を買うこと。冷凍ブロッコリーでも味や色が濃いとか、味わいがいいなと自分の舌で感じたものの方が栄養面でも優れたものに出会える確率も高まります」(スギ アカツキさん)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事