MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「実に94.6%の人が成功」目指せ“脱メタボ”、話題の生活習慣改善サービス・Smart Dailyを深掘り、担当者が語る今後の狙いとは?

執筆者:

担当者が語る「スマートデイリー」の今後

開発元であり運営も行っているissin株式会社の担当者に「スマートデイリー」について話を聞いた。

「生活習慣改善サービス『スマートデイリー』は、個人向けだけでなく法人にもサービスを提供しています。ご提供しているクライアントは主に健康保険組合、自治体等が中心で、ご利用いただいている男女比は半々となります。その中では、男性の方が(元の体重が大きいこともありますが)減量の成果としての数字は大きい傾向にあり、3ヵ月で10kg前後減量した事例もいくつかあります。男性の方が目的思考が働きやすい傾向にあり、『減量』という目的に対して志向性を持ち、ヘルスコーチと決めた目標アクションをやり切れる傾向にあるようです。

現在は、法人(企業・健保・自治体)と個人に対してほぼ同様の内容を提供しておりますが、今後は法人と個人でサービスの設計や内容も調整していくことを検討しています。例えば、法人向けの場合、対象者個人が属する団体を経由して提供されることが多いため『健康無関心層』が対象となることが多いです。こういった方にはヘルスコーチが目標設定から結果のアプローチまで寄り添い、結果を出せる設計にできればと考えています。個人向けの場合、自らの意思で申し込む方が多いため、最初の意欲をいかに継続させるかが重要で、AIの活用やゲーム性を用いた楽しさを拡充していく方向で検討しています」(issin広報担当者)

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事