MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

2600mAhの大容量バッテリーを搭載したヘッドホンアンプとMojoのネットワークを強化するヘッドホンアンプが登場!【Hugo2・Poly】

2600mAhの大容量バッテリーを搭載したヘッドホンアンプとMojoのネットワークを強化するヘッドホンアンプが登場!【Hugo2・Poly】

先日、都内某所にて、アユートはイギリスのオーディオブランド、コードエレクトロニクスの
新商品発表会を行いました。

「絶対買いの必殺DIYギア」電気系DIYの基本は…“初心者でも使いやすいと話題”の最新ハンダゴテを使ってみたらホントにスゴかった!プロが徹底リポート

発表した商品は2モデル。

ひとつは、DAC搭載ポータブルヘッドホンアンプのHugo2。
ポータブルヘッドホンアンプながら、2600mAhの大容量バッテリーを搭載し
連続7時間の再生ができてしまいます。

PCM768kHz/32bit、DSD512のネイティブ再生にも対応し
aptXのBluetoothでのワイヤレス接続も可能です。

ポータブルヘッドホンアンプでは格別の性能を持った一台となっており
家での使用でも十分な実力を発揮してくれます。

もうひとつは、すでに発売しているMojoの専用モジュールであるPoly。
Mojoと接続することで
スマートフォンのMusic Play Daemonアプリを利用して
microSDカードの楽曲を再生できたり、
Wi-Fiを通じて、DNLA、AirPlay、Roonでのワイヤレスストリーミング再生ができる
ネットワークプレーヤーとして使うことができます。

これまでmicroSDに対応していなかったので
他のプレーヤーから乗り換えた時に
そのままmicroSDカードを移し替えるだけでは
対応できなかっただけにMojoユーザーは嬉しいところです。

家で視聴する時もネットワークプレーヤーとして使えるので
PCやnasに保存している豊富な楽曲をストリーミング再生できるのもありがたいです。

Mojoユーザーは是非ものの一台ですよ。

2600mAhの大容量バッテリーを搭載したヘッドホンアンプとMojoのネットワークを強化するヘッドホンアンプが登場!【Hugo2・Poly】
hugo2。右側の黄色に光っている部分はトラックボールのようになっており、
くるくる回すことでボリュームのコントロールができます。

2600mAhの大容量バッテリーを搭載したヘッドホンアンプとMojoのネットワークを強化するヘッドホンアンプが登場!【Hugo2・Poly】
Mojo(左側)に接続したPoly。Mojoがネットワークオーディオとして利用ができるようになります。

2600mAhの大容量バッテリーを搭載したヘッドホンアンプとMojoのネットワークを強化するヘッドホンアンプが登場!【Hugo2・Poly】
Polyに搭載されたmicroSDカードスロット。
microSDカードに入った音楽も再生ができます。

(ライター/岡安学)

Hugo2商品詳細

Poly商品詳細

この記事のタグ

モノマックスの記事をシェアする

関連記事