MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドン・キホーテの童心に返るワクワク商品」ゼリー15個分はドデカすぎ…“巨大なバケツゼリー作り”に挑戦!ドンキマニアが徹底リポート

執筆者:

ゼリーを作っているとは思えない?

早速作ってみましょう。

水1.4ℓを入れた鍋を火にかけ、沸騰したら火を消し、ゼリーの素2袋を入れる水1.4Lを入れた鍋を火にかけ、沸騰したら火を消し、ゼリーの素2袋を入れます。

かき混ぜながらよく溶かすかき混ぜながらよく溶かします。沸騰してからゼリーの素を溶かさないと、固まらなくなるかもしれないとのことで、この手順は遵守します。

2鍋を使用水1.4L+ゼリーの素2袋270gを入れるということで、1鍋では入りきらず……2鍋に分けました。

バケツ容器にゼリー液を入れる粗熱がとれたらバケツ容器に流し入れます。

バケツ容器にゼリー液を入れた意外と色が濃い……ですね。ここまで、ゼリーを作っている感はありません。どこか夏休みの自由研究か実験かのよう。

大粒みかん (みかんジュース入り)2号缶 

ドン・キホーテ 情熱価格
大粒みかん(みかんジュース入り)2号缶
¥322(税込)

さて、大きさの比較として登場したドンキのみかんの缶詰ですが、こちらも使用してみたいと思います。

フルーツ缶詰の中でも人気の商品で、内容総量は850gもあり、大粒LLサイズのみかん約5個分が使われているだけでなく、果肉が浸かっているのがみかんジュースというところが人気なのです。

みかん5個分入りボウルに出してみるとかなりの量がありました。

缶詰のみかんも入れたバケツ容器に流し入れたゼリーに入れてみました。15個分のゼリーに入れても全く見劣りしないのはさすがのボリューム感。ドンキ×ドンキコラボは間違いないですね。

冷蔵庫で7時間冷やすゼリー液が人肌程度に冷めたらフタをして冷蔵庫で約7時間冷やして固めます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事