MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「無印良品 爆発的人気の話題作」リーボック“クラブC”をさらなる大定番品に!? 履きやすさが半端ないコートスニーカー/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.77

執筆者:

毎日履きたくなるためのギミックがすごい!

肝心なのは、無印良品が求める「長く使い続けられる定番品」をどのように実現したのか?です。そこには、機能素材の使用やディテールの工夫がありました。

ソールにリーボックの独自技術であるDMXマイクロバブルテクノロジーを採用大きいのは、ソールにリーボックの独自技術であるDMXマイクロバブルテクノロジーを採用したことです。内部のカップソールの中に気泡を入れることで反発力を高め、一日中快適な履き心地を実現しています。外側からは目視できないのですが、足裏に複数のバブルを設けたゴムポケットを内蔵していて、クッション性とサポートを提供しているということです。

実際の履き心地も良好コートシューズというと、クラシックなデザインはいいもののソールは硬め&重めで、長時間履くのはつらい……という印象をお持ちの方もいるかもしれません。しかしDMXマイクロバブルテクノロジーを採用したという今作は、ググッと押した指が適度に沈む、ほどよい弾力性を保有。重さも見た目以上に軽いですし、実際の履き心地も良好でした。接地面積が大きいアウトソールパターンで、グリップ力高めなのも維持されています。

指をひっかけられるタブがついているさらにヒールにも履きやすさを向上する工夫が。指をひっかけられるタブがついていて、脱ぎ履きをサポートしてくれるんです。しかもおもしろいのが、タブが斜め30度くらいに傾いている点。それにより、体の外側から腕を回して指を引っ掛けやすくしているんですね。靴べらがなくても履けるので、私のような億劫な性格の人にもピッタリ。ものすごく実践的な仕様だと感じました。

すべりのいい素材に切り替えたライニング さらにはライニングにも特徴がありました。すべりのいい素材に切り替えてあり、それによっても脱ぎ履きしやすくしているんです。触ってみるとキメの細かさを感じる生地で、クッションも確か。ちょっと力を入れるだけでスルリと足を入れることができました。

昨今はカンタンにスッポリ履けるシューズも人気が出てきていますから、こういうところの気配りはうれしいですね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事