MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

『さらば青春の光』森田哲矢もドハマり!北欧発スポーツのモルックは“簡単・明快・誰でもできる”でアウトドアにもってこい!

執筆者:

日本モルック協会公式アンバサダー、森田哲矢さん(さらば青春の光)モルックを語る

日本モルック協会公式アンバサダーを務める「さらば青春の光」森田哲矢さん「ある番組で趣味がないって話をしてるときに、サンドウィッチマンの富澤(たけし)さんから勧められたのがモルックでした。次に富澤さんに会うときまでに一度やっておこうかと、一緒にチーム(キングオブモルック)も組んでるカナイに調べてもらい、日本モルック協会さんに電話してみたら練習会にお誘いいただいたので行ってみたんです。面白くなかったとしても話のネタになるし、ぐらいの気持ちでやってみたら、“え、ちょっと待って。これおもろいやん”ってなって、東京大会に出場して4位に、そんで日本代表としてフランス大会に出たんです。そうは言っても、当時の競技人口って世界で1000人いるかどうかってとこだったと思うんですよね。日本代表になれる条件も、その年世界大会が開催されるフランスまでの旅費が出せるかってことでしたし(笑)。国を代表するのに、それぐらいハードルの低いスポーツやったんです。それが今や、日本で世界大会を開催するまでになって。正直、自分らが一番驚いてます」

モルックは駆け引きや心理戦も重要「なんといっても、モルックの魅力は誰でもできるとこですね。なんなら、おじいちゃん・おばあちゃんたちの方がうまかったりする。練習時間、たっぷりありますからね〜(笑)。モルック界のレジェンドで、フィンランドのヤケって選手がいるんですけど、おじいちゃんなのにめちゃくちゃ上手いです。初めてでもすぐできるようになるけど、やっぱり練習すると上手くなります。点数が50点に近づいてくると、相手が狙ってるであろうスキットルを遠くに飛ばそうぜ! みたいな駆け引きもあって、心理戦っていうか、ちょっとギャンブル的な楽しさもあります。ただ、やっぱ的確にスキットルを倒せる技術はあった方がいいんで、バスケやってた人とか、ゴミを遠くからゴミ箱に上手に入れられる人とかは強いですね(笑)」

この記事のタグ

モノマックス2025年5月号のご案内

MonoMax5月号通常号

モノマックス2025年5月号

特別付録は「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」!

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

モノマックス2025年5月号を見る

この記事を書いた人

生まれも育ちも東京ながら、幼少の頃より関西(とくに奈良)に憧れ、奈良女子大学に進学。卒業後、宝島社にて編集職に就く。代表作(?)に『CUP NOODLE 50TH ANNIVERSARY カップヌードル 加湿器 BOOK』など。2022年、学生時代にバイトしていたお寺のお坊さんとの0日婚を機に奈良へ“Nターン”。現在はフリーランスの編集者として奈良と東京を行き来する2拠点生活を送る。

執筆記事一覧


Instagram:@asa_ship

モノマックスの記事をシェアする

関連記事