MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ポケモンの話題必至ゲーム」スマホがカードホルダーに!? 超手軽にカード収集が叶う“ポケモンの新作アプリゲーム”を一足先に体験してみた

執筆者:

本当にパックを開封しているかのようなリアル感

アプリを開いたときの見え方などもチェックしていきましょう。ホーム画面の上部分には3つのパックが並んでおり、スワイプすると「コレクションボード」・「コレクションファイル」が表示されるとのこと。お気に入りのカードをファイルすることも可能です。また、真ん中の左手に位置する「ゲットチャレンジ」では、別のプレイヤーのパック開封結果を閲覧することもできるそう。そこからランダムで同じカードを1枚獲得できる機能が付いています。コレクションにフォーカスしたアプリらしい機能が満載でした。

12時間で1パック開封できるだけのパワーが貯まるので、1日2パック無料で開封可能なお、繰り返しになりますが、基本的な遊び方は、とにかく“お気に入りのカードを見つけてコレクションすること”。12時間で1パック開封できるだけのパワーが貯まるので、1日2パック無料で開封できます。

袋がくしゃっと破けていく音などがとてもリアルで、画面越しでも実際にパックが手元にあるかのような感覚……!開封の際は、袋の上部を指でなぞるのがポイント。袋がくしゃっと破けていく音などがとてもリアルで、画面越しでも実際にパックが手元にあるかのような感覚……!デジタルだとどうしても、カードを引いたり、ガチャを回したりという行為が流れ作業になりがちかなと感じるのですが、ポケポケはしっかりじっくり開封の時間と向き合える気がしました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事