MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ポケモンの話題必至ゲーム」スマホがカードホルダーに!? 超手軽にカード収集が叶う“ポケモンの新作アプリゲーム”を一足先に体験してみた

執筆者:

ゲットチャレンジを深堀り!

気になるカードを持っている人をタップすると、自分でもそのカードをゲットできるチャンスが……!先ほど少しだけ触れた「ゲットチャレンジ」も、開封とはまた違った魅力があります。ここを見てみると、ほかのプレイヤーたちの開封結果がずらりと並んでいて面白い。しかも気になるカードを持っている人をタップすると、自分でもそのカードをゲットできるチャンスが……!

相手が当てた開封結果のラインナップが裏返しで表示され、その中から1枚引くことができるそう、相手が当てた開封結果のラインナップが裏返しで表示され、その中から1枚引くことができるんです。私も試してみたのですが、どれを選ぼうかな?というババ抜きみたいなドキドキ感があってワクワクしました(ちなみに、ここから引いても相手のカードが消えるわけではないので、ご安心を!)。

異なる言語で遊んでいるプレイヤー、たとえば英語で遊んでいるプレイヤーの拡張パックで「ゲットチャレンジ」を遊んだ場合は、英語のカードをゲットすることができるのも、この機能の醍醐味。手軽に国や地域を超えたカード交流ができるのは、アプリならではですよね。外国語のカードには普段なかなかお目にかかることがないので、なんだか新鮮です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事