MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「ベントレー史上最強の最大出力782PS」0-100km/h加速3.5秒!プラグインハイブリッドを搭載した新型“フライングスパー”が登場

執筆者:

ボディカラーやインテリア素材など無数のカスタマイズが可能

エクステリアは、2019年に登場した第三世代のフライングスパーをベースにブラッシュアップ

新しいデザインのグリルやフロントバンパー、リアディフューザーなどによってより力強さが増しているエクステリアデザインは、2019年に登場した第三世代のフライングスパーをベースにブラッシュアップ。優雅なデザインを継承しつつ、新しいデザインのグリルやフロントバンパー、リアディフューザーなどによって力強さが増している。

インテリアはインフォテインメントやドライバーアシストが大きく進化インテリアは最新のアーキテクチャでインフォテインメントやドライバーアシストが大きく進化。セミアシストモードで運転をサポートしている場合にはメーターパネルには車間距離の維持や進路変更などが表示され、快適装備ではシートの自動温度調整や姿勢調整機能、乗員の体温に応じたゾーンごとのヒーター/ベンチレーター調節、自動ランバーサポート調整機能まで備わる。

ボディカラーは101種の基本色のほか、ベントレーの過去のカラーやカスタムペイントも可能また、ボディカラーは101種の基本色のほか、ベントレーの過去のカラーやカスタムペイントも可能で、インテリアも22種類のメインレザーハイドカラー、11種類のセカンダリーレザーハイドカラーがあり、カラースプリットを含めると、レザーだけで700以上のカラーの組み合わせが用意される。さらに、コントラストステッチやパイピング、8種類のウッドも用意されており、それらの組み合わせを考えると無数のカスタマイズが可能とされている。

新型「ベントレー フライングスパー スピード」の詳細なスペックや日本導入時期などはまだ明らかになっていない。

文/近藤暁史 写真提供/ベントレー・モーターズ

この記事の画像一覧

  • システム最大出力782ps/最大トルク1000Nmの新型ベントレー・フライングスパーが世界初公開
  • V8 4Lツインターボと電動モーターを搭載し、0-100km/h加速はわずか3.5秒を実現
  • EVモードでも余裕の走りを実現。140km/hまでの速度域でEV走行ができる
  • エクステリアは、2019年に登場した第三世代のフライングスパーをベースにブラッシュアップ
  • 新しいデザインのグリルやフロントバンパー、リアディフューザーなどによってより力強さが増している
  • インテリアはインフォテインメントやドライバーアシストが大きく進化
  • 乗員の体温に応じたゾーンごとのヒーター/ベンチレーター調節などが備わる
  • ボディカラーは101種の基本色のほか、ベントレーの過去のカラーやカスタムペイントも可能

この記事の画像一覧を見る(8枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事