MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドンキの売り場で入荷→完売を繰り返す」品薄も納得の美味しさ…“話題の半熟カレーせん”ドン・キホーテver.を徹底リポート

執筆者:

これは確かにハマる!独特食感に深い味わい

チャック付きが嬉しい早速食べてみましょう。まず開封時に気になったのはパッケージがチャック付きであるということ。おせんべいやポテチにチャック付きのパッケージが採用されていることってちょっと珍しい気がします。でもこれは嬉しいですね。何回かに分けて食べたい場合もあるから。

賞味期限までは3か月ほどありましたが、「この製品はタレを多く含んでおりますので、開封後は品質が低下しやすいため、密閉容器等に入れて涼しい場所に保存し、早めにお召し上がりください」と記載がありました。チャックがあるからといって賞味期限まで置いておくのはやめたほうがよさそう。

何枚かくっついていますお皿に出してみると……何枚かがくっついていました。そんなにしっとりしているのか?

半熟カレーせんべいはがして食べると……最初のひと口は一瞬、「湿気ているおせんべいのよう?」と思ってしまうのですが、3口目くらいからすぐにこの、ザリ→じゅわ~な食感がクセになります。

独特な食感と深い味わいにハマりますそして次に味がやみつきに!「カレーせんべい」と呼ばれるものはいくつかあると思いますが、その中でもかなり深く濃厚な味わいが美味しすぎる!甘さが強いけれどカレーの旨味もしっかりある味です。

ネット上では「●●をディップする」「●●を乗せる」といったアレンジも多く紹介されていましたが、このままで十分にめちゃ美味しい。この味だけを噛み締めていたい……と堪能しました。

開封時は「チャック付きで嬉しいけど“早めにお召し上がりください”かぁ~」なんて思っていたのですが、途中から「これは1回で食べ切ってしまうかも」と思うほど。置いてあるのを見かけたら、迷わず手に取ってください!

文・撮影/松本果歩

※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です

この記事の画像一覧

  • 半熟カレーせんべい
  • 半熟カレーせんべい
  • 半熟とはどういうこと?
  • チャック付きが嬉しい
  • 何枚かくっついています
  • 半熟カレーせんべい
  • 独特な食感と深い味わいにハマります

この記事の画像一覧を見る(7枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事