MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「バイク乗り注目必至の優秀ヘルメット」安全性もコスパも最強!デイトナのオリジナルヘルメット5タイプが新登場

執筆者:

カラーはそれぞれホワイトとマットブラックの2色展開

この記事の画像一覧を見る(26枚)

ヘルメットといえば、バイクに乗る上で必要不可欠なアイテムであり、昨今、多数のブランドから様々なモデルが登場していて、一度迷うと沼にハマる人も多いアイテムのひとつ。基本的には自分の好みのものを選べば良いのだが、ヘルメットにかける予算の問題もある。たしかに有名ブランドのものは高額で敷居も高く、かといってマイナーな海外ブランドのものは安価で手の出しやすいものも多いが性能的な面で不安もある。

そこで今回は、バイクビギナーやリターンライダー、そしてヘルメットにシンプル&コストパフォーマンスを求める人に最適なヘルメットをご紹介。それがバイク用装具からアフターパーツ、そしてキャンプ用品まで、幅広いオートバイ関連の様々なアフターパーツの企画・開発・販売をおこなっている「デイトナ」オリジナルのヘルメット。シンプルなデザインとカラーリングに手の出しやすい価格帯、もちろん安全性はしっかりと確保、さらに一気に5タイプのモデルがラインナップされ、自分の愛車にフィットするものを選ぶことができる。まずは気軽にバイクライフをはじめる際のファーストヘルメットにオススメのモデルとなっている!

「60年代カスタムスタイルなのに純正の最新バイク」ロイヤルエンフィールドの新型スクランブラー“Bear 650”がついに販売開始!

ライダーの安全を最優先に考えたシンプルヘルメット

コンパクトを実現したのがDN-002CPベーシックモデルとなるDN-003NMデイトナオリジナルのヘルメットはまず第一にライダーを安全を最優先に考えられたモデルとなっていて、ABS+PC複合素材の高強度帽体が高い安全性を発揮してくれる。

シャープでスポーティなDN-001RSまた曇り防止のピンロックシステムやヘルメット内の環境を快適にしてくれるベンチレーション、そして着脱可能で洗濯もできる内装など、機能と価格を高次元でバランスさせたヘルメットとなっている。

アドベンチャーモデルのDN-005WXフリップアップモデルのDN-004LTデザインは5種類のタイプが用意され、カラーリングもコーディネイトしやすいホワイトとマットブラックの2色に絞って展開。まずはシンプルにバイクライフをはじめたい、楽しみたいという人にフィットするヘルメットとなっている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事