MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「包丁研ぎが秒で完了」DIY好き以外も一家に1台備えたい!意外と所有者が少ない電動工具“ベルサン”の実力をプロが徹底解説

執筆者:

IY好き以外も一家に1台備えたいベルサンって何?

この記事の画像一覧を見る(9枚)

DIYが好きだと、工具が次々と増えてきます。というのも、工具が増えれば、自分でもやれる加工が増えてくるからです。そして工具が増えてくる際に、のちのち二派に分かれていきます。それは電動工具を増やすか、否か。しかし、DIY好きの電動工具有無論は別として、DIY好き以外にも一家に1台備えたい電動工具がベルサンなのです。

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

ベルサンって何?

ループ状の紙ヤスリは通常の紙ヤスリ同様、目の荒さがさまざまあるそもそも、DIY好きの電動工具有無論は別としても、一家に1台備えたいほどの電動工具「ベルサンって、何?」って話ですよね。ちなみに電動工具好きの中でも、実はベルサン保有者は意外と少ないかも…。それをレアアイテムとしてみなすのではなく、「一家に1台備えたい」とするくらいだから、見落としていたアイテムとして新たに着目して欲しいアイテムなのです。

ベルサンはテンショナーによって、ループ状の紙ヤスリをパンッと張った状態にしてくれるベルサンの正式名称は、ベルトサンダー。紙ヤスリがループ状になっていて、電動によりヤスリ面が回転するので、ずっと削ることができるってアイテムです。もちろんループ状の紙ヤスリは通常の紙ヤスリ同様、目の荒さがさまざまあります。使用する機器により、ループの大きさや幅の広さも異なるので、ベルサン専用紙ヤスリを購入の際には注意したい点です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事