MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドンキの便利すぎるガジェット」コンセントを持ち運べる感覚って嬉しい…“660gの超小型ポータブル電源”の実力は?ドン・キホーテマニアが正直レポート

執筆者:

手に平サイズだが重さはある

この記事の画像一覧を見る(11枚)

外出時の必需品としてモバイルバッテリーを持ち運ぶ方は多いはず。スマートフォンやタブレット、ワイヤレスイヤホンなどの充電に欠かせません。しかし、ノートパソコンなどの「コンセント」タイプの電子機器の充電が切れた際はカフェなどを探す必要があります。そんな不便さを解決してくれそうな「モバイルバッテリーのコンセント版」をドンキで発見!早速使ってみました。

「どこでも簡単に血圧を測れるって便利」最新スマートウォッチ“HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計”とともに過ごすデキるビジネスパーソンの1週間

その名も「持ち運べるコンセント」

持ち運べるコンセント

ドン・キホーテ 情熱価格
持ち運べるコンセント
¥10,999(税込)

商品名は「持ち運べるコンセント」。わかりやすい名称はドンキらしいですね。

持ち運べるコンセント容量は20,000mAhで、USB-cとUSB-A、80WまでのACコンセントがそれぞれ使用できます。80Wまでの目安としてはスマートフォン・パソコン・LEDライト・扇風機・電気毛布など。使用できないものは冷蔵庫・テレビ・掃除機・ドライヤー・電気ケトルなどと説明書に記載してありました。(AC出力:定格80W・110V―120V)

持ち運べるコンセント同梱物は本体に加え、USB-A TO USB-cケーブル、収納ポーチ、取扱説明書です。

附属のポーチに入れたところポーチは取扱説明書も入れることを考慮してか?かなりゆとりのある大きさでした。

小さめペットボトルくらいのサイズ本体の大きさは幅69㎜×奥行69㎜×高さ155㎜です。小さめのペットボトルよりひとまわり大きなサイズといえば持ち運びにも負担がなさそうですが……

手に平サイズだが重さはある重さは約660g。パッケージには「週刊マンガ1冊分と同じ」と書かれていましたが、手に持ってみると660gはずっしりと重みを感じます。荷物を軽くしたい日は「置いていこうかな……」と迷うレベルなので、本当に必要になることがわかっている日にカバンに入れるのが良いかもしれません。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事