MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集小沢コージの「遊べるクルマ」

「武骨おしゃれな究極タフカー」壊れない、かっこいい、ちとデカい“トヨタ ランドクルーザー250”を自動車ジャーナリストが徹底解説『小沢コージの遊べるクルマ』

執筆者:

「武骨おしゃれな究極タフカー」壊れない、かっこいい、ちとデカい“トヨタ ランドクルーザー250”を自動車ジャーナリストが徹底解説『小沢コージの遊べるクルマ』

この記事の画像一覧を見る(13枚)

MonoMax本誌にて好評連載中の「小沢コージの遊べるクルマ」では、自動車ジャーナリストの小沢コージさんが、ただの移動手段として使うだけではもったいない、遊びたくなる魅力を秘めたおすすめの1台を紹介しています。

今回は、「コイツ欲しくならなきゃオトコじゃない! これぞ男子一生のクルマだ」と小沢さんが紹介するトヨタ ランドクルーザー250を取り上げます。

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

圧倒的な本物感が圧倒的にかっこいい!

男の子が欲しくなるアイテムとしてかっこいい良品もあるが“究極の道具”的存在もある。いわば時計のG-SHOCKやアーミーナイフのようなもので、デザインは決して凝りすぎず、シンプルで究極の機能美を備えたもの。そのクルマ版が国産本格クロスカントリー4WDの代名詞、トヨタ ランドクルーザーだ。

最初は、1950年代に名車クラウンより早くBJ・FJ型が生まれ自衛隊に納入された。それが徐々に民生用に展開されて、今年国内発売の最新版がこの250系なのだ。現在は80年代から作られている古典の70系、2021年に生まれたフラッグシップ300系とともに見事に三本柱となっている。

国産本格クロスカントリー4WDの代名詞、トヨタ ランドクルーザー一見サイズ感や直4エンジンを搭載することから、既存ランクル プラドの後継にも見えるがコンセプトは異なる。乗用SUVを意識したプラドに対して、250の開発コンセプトは「ランクルとしての原点回帰」。よって骨格からデザインまで道具感や悪路走破性第一の作り込みがなされているのだ。

ボディ骨格はイマドキ珍しいラダーフレームで、しかも300と同じ新世代GA-Fプラットフォームを採用。軽さと剛性アップの両方を図った。アッパーボディは完全新作で全長4.9ⅿ強×全幅2m弱に拡大。正直国内ではデカめだがサイドミラーを小型化し、ミラートゥミラー幅は既存プラドより狭い。なにより直線基調のデザインがかっこいい。

直列4気筒ディーゼルターボは総排気量2,754㏄で、最高出力150kW、最大トルク500N・mインテリアは300ほどの高級マテリアルは使われていないがソフトパッドが多用され、イマドキの12.3インチデジタルメーターやディスプレイが選べて、クラウン並みの先進安全機能も標準装備。エンジンは、プラドから進化した2.8Lディーゼルターボをメインに8速ATを備えたモデルの他、500万円台で買えるお買得な2.7Lガソリン車も選べる。

走破性は文句なしで、トルセンLSDを使ったフルタイム四駆にフロントサスは独立でスタビライザー外しも可能。リアサスは完全リジッド。これで街中の乗り心地もいいんだから文句ナシよ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事