MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ワンタッチで生ごみ77%減ってホント?」世界販売台数120万台超え!ごみストレスが激減する生ごみ乾燥機“loofen”の実力を体験レポート!

執筆者:

活性炭フィルターでニオイ問題も解決!

生ごみの一番いやなところといったらやっぱり「ニオイ」ですよね。「looofen」は世界で初めて活性炭フィルター(触媒活性炭+ゼオライトボール)を装着。

活性炭フィルターバクテリアや細菌を99.9%除菌してくれるのだそう。いや~なアンモニア臭も全く感じません。

実際に生ごみを処理してみたら……驚きの結果に

処理前バナナなどのフルーツや、葉物などが中心の生ごみ。ニオイやボリュームなどどのくらい抑えられるのか……スイッチを押して8時間ほど経過したものがこちら!

処理後パリッパリになっています!そしてニオイが全くないことに驚き……。

乾燥してパリパリに今回は野菜を中心に処理してみましたが、貝殻や肉・魚、そしてビニールや紙くずまで対応可能。本当にゴミ箱感覚で使えますね。

水洗いOK

簡単な構造で丸洗い可能使用後はバスケットを水洗いするだけで完了。面倒なお手入れが不要というところもずぼらな筆者には嬉しいポイントでした。

今回はじめて生ごみ乾燥機を使用してみましたが、想像以上に使い勝手がよく、しっかりと処理してくれることに驚きました。気になるのが製品の価格ですが、loofen含め生ごみ乾燥機は、一部の自治体では助成金の対象品目となっているため、実質半額ほどで購入できるケースも。地域によっても異なりますので、公式のホームぺージでぜひチェックしてみてください。

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事