MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「空気で作る観葉植物!?」お手軽なのに癒し効果は抜群!手入れ不要の贈れる空想植物“QooSo Plants”はいかが?

執筆者:

空気で膨らませて飾って楽しむ「QooSo Plants」

この記事の画像一覧を見る(15枚)

育てるのはもちろん、インテリアとしても有効なグリーン。近年、興味を持つ人も増えてきてはいるものの、まだまだその育成や取り扱いにおいて、不安を持っていたり、面倒が頭をよぎったりして、一歩を踏み込めない人も多い。インテリアとして飾るだけであれば、観葉植物を真似た人工的に作られたフェイクグリーンという手もあるが、一味違った雰囲気とインテリアとしての雰囲気、そしてプレゼントとしても有効なアイテムを今回はご紹介。

それが空気で膨らませて飾って楽しむ「QooSo Plants」。見た目や質感も程よく、お手入れや移動、そして収納も楽、さらにプレゼントにも使えるという洒落たグリーンアイテム。まずはここから、グリーンのある生活をはじめてみてはいかがだろう!

「花粉・乾燥…を徹底防御」春の外的ストレスから肌を守る!“注目のバリアクリーム3選”を美容ジャーナリストが解説

スマートでファニーなエアーグリーン

ポンプを押すたびに少しずつ膨らんでいくその様子は、植物が成長していくような感覚も味わえる植物を育てるために必要な土と水、そして光も必要なく、植物を置くことができないような場所や環境にも飾ることができるこのアイテム。付属する専用ポンプ・ストローで楽しく、気軽に空気を入れ(空気抜き)をすることができ、ポンプを押すたびに少しずつ膨らんでいくその様子は、植物が成長していくような感覚も味わえる。

仕立てる際も簡単で、まずは膨らませる前のバルーンを台紙に固定して、後は専用のポンプで空気を入れるだけ。注入口は逆止弁となっているので空気が漏れにくく、その姿をキープしてくれる。しまう際には、専用ストローを使って空気を抜けば、元の植物標本のような姿に戻すことができる。

また付属の紙製ポッドは組み立てる楽しさを味わえ、より雰囲気を味わいたいという人はお気に入りの鉢に飾っても楽しむことが可能。一味違ったグリーンが欲しい、気軽にグリーンをインテリアに取り入れたい人にピッタリのお手軽なグリーンアイテムとなっている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

安室淳一

ライター安室淳一

クルマ、バイク、自転車専門誌の編集を経てフリーランスに。現在は乗り物とそれに関連するギアやファッション、遊び方等を中心に、雑誌、WEB、カタログ、広告等で編集・執筆活動中。

執筆記事一覧


Instagram:@freerider1226

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事