MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドンキの“秒”でアレができる新発想商品」ポイントはあのパッケージ!? 米さえあればいつでも“卵かけご飯”!ドン・キホーテマニアが正直レポート

執筆者:

コンビニでアメリカンドッグを買った時におなじみのアレ

アメリカンドッグを買った時のあれ!この形状と「パキッテ」という名称、もうお気づきですね?

アメリカンドッグを買った時のあれ!そう、この商品はアメリカンドッグを買った際についてくる「ケチャップ&マスタード」のパッケージと同じ形状をしています。たまごかけごはん専用醤油と卵液がそれぞれ分かれて入っているのですね。

パキッとかけますこのように両端を持ちながら温めたごはんの上でパキっとすれば……。

パキッとかけます勢いよく調味料が出てきた!

パキッとかけます思ったよりも色が濃いのでビビります。

一瞬不安になりますがしっかりかき混ぜて終了。うーん……これは……たまごかけごはんなのか?そう思った方、まだですよ!

一瞬不安になりますがしっかりかき混ぜてそのままでは見た目も味も微妙になってしまうので、ごはん全体をしっかりかき混ぜてください。

たまごかけごはんに!まんべんなく調味料がごはんに行き渡ったら、お好みできざみのりなどをかけて完成です!

たまごかけごはんに!実はこの商品、常温で販売されています。勘が良い方はお気づきかもしれませんが、商品名は「卵かけ【風】ご飯のたれ」です。つまり、実際に生卵が入っているのではなく、卵を常温でも保存できるように加工したものを使用しているんですね。そのためか、若干ホンモノの卵+醤油より味は濃いめです。ごはん110~120gくらいに対して1個使用するのが適量だと感じました。

たまごかけごはんに!調味料をかけてすぐは一瞬びっくりされるかもしれませんが、しっかりかき混ぜればマジでたまごかけごはんの味!むしろ白味的なものが無い分濃厚な味わいで美味しく感じます。

常温で保存でき、賞味期限も半年以上持つということで、キャンプや登山をする方が出先でたまごかけごはんを楽しんだり、インバウンドの方がパックのご飯と共にお土産に購入されたりすることが多いのだそう!たしかに卵を持っていくのが困難な場所でも、ごはんさえあれば気軽にたまごかけごはんが楽しめるのは最高ですね◎

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事