MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「“全身ユニクロの日”率が多い都道府県は?」ユニクロの歴史・名作を振り返る“40周年記念イベント”に参加してみたら…懐かしすぎた

執筆者:

ユニクロの名作と関係性を振り返る!

ユニクロの名作フリース「ユニクロといえばどんな商品が思い浮かびますか?」

この問いに“フリース!”と答える人も多いのでは無いでしょうか。当時フリースといえばアウトドアブランドでしか展開されておらず、1万円以上するものがほとんどだった時代に1990円という破格の値段で登場したのがユニクロのフリース。1994年に初登場したユニクロのフリースは世間に衝撃を与え、老若男女問わずみんな買っていましたよね。カラー展開も多く友達同士で色違いを着ていたのも懐かしいです(笑)。

当時を彷彿とさせる旧タグ発売当時のフリースをよく見てみると、本当にこれ30年以上前のものかと疑うほど生地がしっかりしており、すぐ着られそうなくらいグッドコンディションでした! 2000年頃のシルエットは今でも着られますし、旧タグも懐かしさを加速させてくれます。

ユニクロが市場調査を行った結果なども展示さらにユニクロが市場調査を行った結果なども展示されていました。

初めて買ったユニクロは……やっぱり皆さんフリースなんですね(笑)。感動したユニクロの商品や、ユニクロをどれくらい着用してる?という様々な質問に対して回答がされていました。

人生で何着くらいユニクロを購入したかの質問もあった特に興味を惹いたのが、人生で何着くらいユニクロを購入したかの質問。

100着以上が17%、50〜100着が26%といかに皆さんの生活に根付いているかがわかりますね。ちなみに私も仕事柄よくユニクロに行きますので17%に入ってくると思います(笑)。

”全身ユニクロの日”率が多い都道府県ランキング“全身ユニクロの日”率が多い都道府県ランキングというものもありました。

「気づいたら全身ユニクロコーデだった」という日もあるほど、全国に根付いている証拠ですよね。

今回はユニクロの歴史と歩みをイベントで振り返ってみました。こうしてユニクロの歴史を振り返ってみると、いかに自分たちと身近だったかが良くわかりますし、これからどんな商品を発表してくれるかも楽しみです。ユニクロの魅力は値段だけじゃなく、圧倒的なクオリティの高さにも表れていると思いますので、ぜひユニクロで冬支度を整えてみてはいかがでしょうか。

問い合わせ:UNIQLO
TEL:0120-170-296
URL:https://www.uniqlo.com/

文・構成/小林知典

この記事の画像一覧

  • 初期ユニクロの店舗を再現して作られた外観を再現
  • ヴィジュアルアーティストのミック・イタヤ氏によるイラストと、UTディレクターの河村康輔氏によるグラフィックを合わせてリデザインした壁面
  • ユニクロ ロゴスウェットシャツ ¥2,990
  • 各都道府県にユニクロ一号店ができた地図
  • 創業当時のチラシとエプロンが展示
  • ユニクロの豆知識
  • ユニクロの名作フリース
  • 当時を彷彿とさせる旧タグ
  • ユニクロが市場調査を行った結果なども展示
  • 人生で何着くらいユニクロを購入したかの質問もあった
  • ”全身ユニクロの日”率が多い都道府県ランキング
  • 他にもこんなあるあるが

この記事の画像一覧を見る(12枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事