MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「パーフェクトな極小街歩きバッグ」アークテリクスのマンティス 1は“今の時代の街歩きカバン”の大正解!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.95

執筆者:

肉厚で通気性に優れたバックパネルも優秀だった!

そのこだわりは、表から見えない裏側にまで。

Spacermesh™パッドを入れたバックパネル背面には、Spacermesh™パッドを入れたバックパネルが採用されています。Spacermesh™は優れたクッション性と高いエアフロー性を両立し、アークテリクスの多くのバッグで活用されている高機能素材のこと。指で触ってみると肉厚なクッションが内蔵されていることがよくわかりますし、これがあるおかげで接地面が蒸れにくくなっているというわけ。長い事プラプラと歩いても、バッグと接した部分が痛んだり蒸れたりということが抑えられるので、やっぱり街歩きにぴったりなんです。

縦向きにiPhon 16 Proがジャストで収まるサイズ感 ワイヤレスイヤホンを入れておくのもいいしかもこの背面には、オープンタイプのポケットもついています。縦向きにiPhon 16 Proがジャストで収まるサイズ感。ワイヤレスイヤホンを入れておくのもいいですね。それに、このポケット部は背面をおよそ三等分したうちの中央部分だけを占めているのもポイント。背負っていると両端が自然と沿い、バッグ全体が体にフィットするという仕組みを損ねません。こういうところも、本当に考えられているなと感心します。

また、生地にはリサイクルポリエステルを100%使用していたり、FC0-DWR(耐久撥水)仕上げを施していたり、bluesign®認証を受けていたり、PFAS(パーフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物)に関する規制に準拠していたりと、時代に求められているサステナブルな基準を高レベルで応えているところも特徴です。

この記事のタグ

モノマックス2025年5月号のご案内

MonoMax5月号通常号

モノマックス2025年5月号

特別付録は「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」!

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

モノマックス2025年5月号を見る

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする