「2024年、大ヒットしたクルマ」ホンダ『N-BOXジョイ』&スズキ『フロンクス』の注目ポイントをプロが徹底解説【2024MonoMaxヒット商品大賞】
執筆者: ライター/近藤暁史
2024年ももうすぐ終わり……というわけで、1年のヒットモノを振り返るあの大人気企画が帰ってきた!ヒットモノのなかでも、特に影響力が大きかった精鋭をピックアップして編集部が大賞を決定。開発者や業界のプロに取材することで、ヒットの理由を深掘りしていきます。
この記事ではクルマに着目し、売り上げと機能を両立させた逸品だけを取り上げてみました。
CONTENTS
「日本カーオブザイヤー選考委員が解説」フリード、CX-60、MINI…得点ランクトップ3が選ばれた理由とは?【MonoMax乗り物オブ・ザ・イヤー 24-25】
クルマ離れが話題になる中でも驚異的な大ヒットを誇る二大巨頭に注目
教えてくれた人:乗り物ライター・近藤暁史さん
新型車を試しつつ、旧車も守備範囲。乗ってイジるマルチライターを標榜しているだけに、2024年もとにかく新車試乗&レストアしまくりでした!
2024年全体を見渡すと新車のリリースがかなり少なかったという印象だ。大きなニュースとなった不祥事だけでなく、新型コロナ禍から続く半導体などの材料不足など、さまざまな要因が重なった結果ではある。新型車が出ないというのはユーザーとしても非常に残念なのだが、少ない分、各メーカーとも一球入魂、全力投球でキャラクターがハッキリとしたクルマが出揃ったという印象だ。
その中でも予想外の変化球で登場したのがスズキのフロンクスで、クーペスタイルのSUVという新鮮さだけでなく、グレードは2WDと4WDの違いのみで必要な装備は全部入り。価格は2WDで約250万円とバーゲンプライスだけに、ヒットしないわけない。インド生産ではあるが、日本の市場に合わせて、デュアルブレーキサポートなど最新の安全機能や快適機能が装備されている。
そしてもうひとつ、2024年のトレンドが軽ハイトワゴンのSUV化で、デリカミニが火を点けたと思ったらまたたく間に裾野が広がった。その真打ちとなるのがN-BOXジョイで、後発の強みを生かしてヒットしている。このジャンル、車高をさらに高くできるわけではないので、あくまでもSUVっぽい感じで、それゆえどう味付けするかは腕の見せどころ。N-BOXジョイはポップで遊び心を感じさせるデザインとしたのがヒットの秘密と言っていい。新型車が出せなくても、派生モデルで裾野を増やすというのが2024年のトレンドとして注目だ。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター近藤暁史
男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする