MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「ナンガが作ればそりゃ無敵でしょ…!」快適すぎて出られない!?真冬に快眠をもたらすナンガの原点“羽毛布団”と“スリーピングバッグ”を徹底解説

執筆者:

1. 高所登山にも対応する優れた保温力「オーロラテックスライト900DX」

ナンガ
オーロラテックスライト900DX
¥74,800

ナンガ
オーロラテックスライト900DX
¥74,800

760フィルパワーの高品質ダウンを封入し、12月から2月までなど冬の海外・高所登山での使用に適したスリーピングバッグ。ボックスキルト+ダブルボックスキルト構造でコールドスポットの発生を抑え、オーロラテックス®ライト生地が雨や湿気を寄せ付けない。

驚くほどの保温効果

ナンガ
オーロラテックスライト900DX 「驚くほどの保温効果」顔周りや足元の生地に、軽くて抗菌性の高いチタニウム素材を極薄状態でコーティング。オーロラテックス®ライトが持つ透湿効果を維持しつつも、体から放出する熱を跳ね返すことで保温効果をさらに高めている。

快適使用温度-10℃ながら重量は約1.4㎏と軽量

ナンガ
オーロラテックスライト900DX 「使用下限温度-19℃ながら重量は約1.4㎏と軽量」専用の収納袋に入れればφ20×40.5㎝程度の大きさにまとまり、重さも1.4㎏ほど。それでも快適使用温度-10℃というスペックを誇る。

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事