MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「そのいびき、放っておくと実は危ない…」1つでも当てはまっていたら要注意!30~40代男性がかかりやすい“睡眠時無呼吸症候群”について正しく学ぶ

執筆者:

寝姿勢は気道がふさがりにくい横向き寝が推奨される

この記事の画像一覧を見る(7枚)

睡眠時に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群(SASと略される)。30~40代の男性で悩んでいる割合が高く、実は重い病気の原因となりうる症状だ。詳しく知って対策したい!

「糖尿病患者にも嬉しい腕時計」血糖値の記録から推移まで!“ガーミンのウェアラブルデバイス”がグルコース値表示アプリと連携スタート

放っておいたら危険!! 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは?

一般的にはまだ知名度が低い睡眠時無呼吸症候群という病気について、専門家に解説してもらった。

御茶ノ水呼吸ケアクリニック 理事長・院長/村田 朗 先生

教えてくれたのは
御茶ノ水呼吸ケアクリニック 理事長・院長/村田 朗 先生
無呼吸症候群の専門医院の院長。心地よい睡眠をサポートするとともに、メディアなどで無呼吸症の解説なども行う。

どんな症状?

仰向けに寝たとき、舌やアゴが落ちてきて気道がふさがってしまい、呼吸が止まったり呼吸しづらくなったりする病気が睡眠時無呼吸症候群(SAS)。一回10秒以上の呼吸停止が一時間に5回以上起こるとSASと診断され、5〜14回が軽症、15〜30回が中等症、30回以上が重症です。原因は肥満や加齢による筋肉の衰え、アゴが小さい骨格など。

いびきは、気道をふさいだ舌や上気道周囲の粘膜が呼吸をするときに震えて音がすることで起こるので、SASを疑うサインのひとつになります。また、呼吸が止まると脳は中途覚醒して呼吸をしようとします。呼吸が再開すると脳は眠りますが、再び気道はふさがるのでまた中途覚醒します。

このサイクルが一晩で何度も繰り返されて睡眠の質が悪くなり、昼間に眠気や倦怠感を感じるようになります。これもSASのサインです。

どんな病気を引き起こす?

SASは様々な合併症を引き起こします。まず、十分に酸素がとりこめない低酸素症になることで心臓に負担がかかり、心不全に似た状態になったり、不整脈になったりします。また、夜中に何度も中途覚醒することで交感神経が緊張状態になり、その結果、血圧が高くなることがあります。

血圧だけでなく血糖を下げるインスリンに抵抗性がついて糖尿病になることもあります。日中の眠気や倦怠感から缶コーヒーの量が増えるなど摂食行動に異常をきたす場合もあります。最終的には、虚血性心疾患や脳血管障害などの動脈硬化症という死に至る病を発症する恐れもあることを十分に知ってほしいです。

この記事のタグ

モノマックス2025年5月号のご案内

MonoMax5月号通常号

モノマックス2025年5月号

特別付録は「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」!

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

モノマックス2025年5月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事