「コンビニの暖かグッズが優秀!」発熱保温インナー、手軽なカップ鍋…2024-25最新版“セブン・ファミマ・ローソンで買える”防寒商品7選を使って試してみた
執筆者: ライター/松本果歩
7. 高性能なウール混手袋
コンビニエンス ウェア
ウール混手袋
¥1,998(税込)
さらに今年購入したのは「ウール混手袋」。ローソンでご紹介したハンドウォーマー同様、やはりウール素材のものが暖かさには良いんですよね。
細かいところまで手を抜いていないなぁと思うのは指先部分。親指・人差し指・中指の色が変わっているところは誘電性の繊維を使用しており、手袋をはめたままスマートフォンの操作ができるんです。
こんな高性能な手袋が作れるのも、ファミリーマートの親会社が繊維に強い商社「伊藤忠商事」だから。シンプルで高性能な暖かアパレルがコスパよく作れるんですね。
コンビニで買える暖かグッズをご紹介しました。ひと昔前までは手袋と使い捨てカイロが1~2種類くらいしかなかったイメージがあるかもしれませんが、近年暖かグッズの種類はどんどん増えています。寒さを感じたらコンビニに駆け込んで、身体を温めるアイテムを探してみてくださいね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事