MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「暖かくて歩きやすくて…最高」雪道もイケちゃう!ザ・ノース・フェイス、メレル…“人気アウトドアブランドの最強スノーブーツ”3選をスタイリストが徹底解説

執筆者:

2.【ホカ】時代にあった新しい選択肢!

KAHA 2 FROST MOC GTX  Honey/Wheat ¥33,000

HOKA
KAHA 2 FROST MOC GTX Honey/Wheat
¥33,000

2024年の10月に発売されるやいなや評判を呼び、一時期完売になったほどのブーツがHOKA(ホカ)のこの一足。くるぶし丈ながら、非常に使いやすいと人気を得ています。

アッパーにはゴアテックス防水メンブレンを採用し、水や雪に強い仕様アッパーにはゴアテックス防水メンブレンを採用し、水や雪に強い仕様になっています。

キルティングパネルに人工羽毛素材であるプリマロフトを搭載しているので、暖かさも確保「でもショートブーツだと寒そう」と思われてしまいそうですが、ご安心を。キルティングパネルに人工羽毛素材であるPrimaLoft®を搭載しているので、暖かさも確保しています。

アウトソールにはトレイル対応のVibram® Megagripラバーを採用。水・雪・氷など様々な悪路に対応しており、走ることも可能アウトソールにはトレイル対応のVibram® Megagripラバーを採用。水・雪・氷など様々な悪路に対応しており、走ることも可能です。

靴底にカーブを設けることで着地を妨げないように設計されているホカといえば忘れてはならないのがメタロッカー構造。靴底にカーブを設けることで着地を妨げないように設計されています。まるで車のタイヤのように足を前へ前へと導いてくれるというわけです。ざっくりいうと、めちゃくちゃ歩きやすいです。

履き口は足元を優しく包み込む柔らかいストレッチフリースで、クイックレーストグルクロージャーによりフィット感の調整も可能履き口は足元を優しく包み込む柔らかいストレッチフリースで、クイックレーストグルクロージャーによりフィット感の調整もできます。くるぶし丈なのでスウェットパンツとも相性良いですし、キャンプ系に多い裾が絞れるドローコード付きのキャンプパンツなどにも親和性が高いと思います。脱ぎ履きもしやすく悪路にも強いので、冬のキャンプブーツとしてもオススメです。

カラー:Honey/Wheat, Black/Black
重量:464g(28cm片足)

問い合わせ:デッカーズジャパン
TEL:0120-710-844
URL:https://www.hoka.com/jp/

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事