MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ドンキ】“厚さが半分”になるって便利そうだけど…使わない時に照準を合わせた「たためるハードキャリーケース」の実力をドン・キホーテマニアが正直レポート

執筆者:

「たためる」キャリーケースとはどういうことか

さて、このスーツケースの大きな特徴でもある「たためる」部分ですが、どのようにたたむのでしょうか。

スイッチを指で押す折りたためる操作は簡単で、キャリーケースの上下の内側に2箇所あるスイッチを指で押すだけです。

スイッチを指で押すと折りたためる最初はスイッチの位置を探すのに一瞬戸惑いますが、触れば「あー、そういうことね」とすぐにわかると思います。

天板が折りたためるすると上下にある天板が内側に折りたたまれます。

側面も折りたためる側面部分も折りたたむことができます。

分厚さが半分に!本体の分厚さが約22cmから約11cmと、半分の分厚さになりました!

スキマにも収納できる中にはほとんど物を入れることができませんが、11cmならクローゼットのちょっとした隙間やベッドの下などに収納することができます。

スキマッチキャリーケースは厚さが半分にBefore・Afterはこの通り。こうしてみるとだいぶスリムになりますね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事