MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「荷物に合わせてサイズを変えられる!」可変する収納スペースが超便利! キャプテンスタッグがかなり使える!【MonoMax2月号付録】

執筆者:

マチ幅を変えられるメイン室の仕組みがスゴイ!

最大のポイントは、マチ幅を拡張できるところにあります。

スリムにするとこれくらいのマチ幅スリムにするとこれくらいのマチ幅に抑えられるのですが……

目一杯荷物を入れると、ここまで拡大目一杯荷物を入れると、ここまで拡大します! 秘密は、メイン室にあり。ここのスペースが可変するので、荷物の量に合わせてバッグ全体のマチ幅も変わるんです。

前面ポケットだけでもそこそこの容量がある前面ポケットだけでもそこそこの容量があるから、スマホや財布、ワイヤレスイヤホン、カードケースなど、一通りの身の回り品を収納することも可能です。なるべく少ない荷物で行動したいという人なら、ここのスペースだけでも十分に感じるはず。

荷物が増えたときはメイン室も活用それでも足りないという状況なら、メイン室を活用しましょう。上の写真では500mLのペットボトルや折りたたみ傘、メガネケース、モバイルバッテリー、ケーブル、パッカブルの軽アウターなどが写っていますが、実際にすべてを収納できました。正直、「ここまで入るんだ!?」と驚くほど。「持ち歩く荷物がそこまで多くない」というときは前面ポケットだけを使い、荷物が増えたときはメイン室も活用するという、臨機応変な使い方ができるわけです。

コンプレッションストラップのように、背負うとメイン室のマチが自動で絞られる仕組みさらに、ストラップの仕様も考えられています。コンプレッションストラップのように、背負うとメイン室のマチが自動で絞られる仕組みなんです。これにより、移動中に荷物がバッグ内で暴れることが少なくなり、また背負い心地も高めています。

この記事のタグ

モノマックス2025年5月号のご案内

MonoMax5月号通常号

モノマックス2025年5月号

特別付録は「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」!

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

モノマックス2025年5月号を見る

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事