MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「たった1秒で荷室へアクセス」指一本でワンタッチ開閉!トラベリストの最新スーツケースが快適過ぎた

執筆者:

【たった1秒で荷室へアクセス!】トラベリストの最新機内持込サイズケース「ファースト」が快適過ぎた

この記事の画像一覧を見る(7枚)

協和は、旅行用スーツケースブランドのトラベリストの新作として、指1本の簡単ワンタッチ操作で、収納部分へ超速1秒でアクセスできる機内持込サイズ「ファースト」をローンチ。2025年2月1日(土)より、オンラインストア、直営店ならびに主要専門店にて発売。

「手編みメッシュベルトが美しいレザーバッグ」ブランド創立40周年!J&M デヴィッドソンのアニバーサリー限定グッズはギフト難民必見

トラベリスト「ファースト」各¥39,600/35ℓ(拡張時43ℓ)/約3.8㎏/6色展開(ブラック、グレイッシュブルー、グレー、グレイッシュグリーン、モカ、アイボリー)

トラベリスト
ファースト
各¥39,600
35ℓ(拡張時43ℓ)、約3.8㎏
6色展開(ブラック、グレイッシュブルー、グレー、グレイッシュグリーン、モカ、アイボリー)

トップ部分を指1本で簡単に開閉できる、トップオープン仕様のハードケース。荷物を楽に取り出すことができ、ガイドブックなどの資料や飲み物、折り畳み傘、ノートパソコンなど、手持ちのバッグで持ち運ぶには面倒な荷物をまとめて収納できる。

旅先で荷物が増えてもファスナーを開くだけで容量が増える「拡張ファスナー」搭載また、収納スペース底の仕切りをマジックテープで留めることで、ポケットの深さを底まで広げることができ、トップオープン部分から背面部のメイン収納までの到達も可能。トップオープン部分にはダイヤル式のワンタッチロックを搭載している。

軽さと強度に優れた、スマートなボディシェル外装素材には、ABS+PC(ポリカーボネート)を採用。

静音性に優れた日乃本製キャスターLisof®(ライソフ)を搭載足回りには、静音性に優れた日乃本製キャスターLisof®(ライソフ)を搭載したほか、サイドの操作ボタンでキャスターのロック/解除を操作できる「止まる!ストッパー機能」も備えている。

スライドハンドルの両サイドと本体のサイドにフックがあり、必要な時に荷物を掛けることもスライドハンドルの両サイドと本体のサイドにフックがあり、必要な時に荷物を掛けることも。

スマホスタンド使用時キャリーバーのハンドル部がスマホスタンドにもなるという便利ながら珍しい機能も目を引く。

トラベリスト公式サイト
https://travelist-bag.com/

この記事の画像一覧
  • トラベリスト「ファースト」各¥39,600/35ℓ(拡張時43ℓ)/約3.8㎏/6色展開(ブラック、グレイッシュブルー、グレー、グレイッシュグリーン、モカ、アイボリー)
  • 旅先で荷物が増えてもファスナーを開くだけで容量が増える「拡張ファスナー」搭載
  • 軽さと強度に優れた、スマートなボディシェル
  • 静音性に優れた日乃本製キャスターLisof®(ライソフ)を搭載
  • スライドハンドルの両サイドと本体のサイドにフックがあり、必要な時に荷物を掛けることも
  • スマホスタンド使用時
  • 【たった1秒で荷室へアクセス!】トラベリストの最新機内持込サイズケース「ファースト」が快適過ぎた

この記事の画像一覧を見る(7枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「ドクターイエローがロボットに!?」引退で悲しいけど…“T4編成”をモチーフにしたグッズがたまらない!幸せを呼ぶ黄色い傑作5選

「子どものスクールバッグにもピッタリ!」折りたためるバッグシリーズ“エッジリンクのナムパック”はマルチに使えるのに4000円前後の高コスパ

「早くも…2025年ベストガジェットかも!?」使う側・使われない側に“嫌われない自撮り棒”を発見!プロが体験してみたら超スグレモノだった

「美しすぎるスーツケース」西日本は吉野山、東日本は富士山!? プロテカの高性能モデル“スタリアCXR LTD”に東西でカラーが異なる限定モデルが登場

【ドンキ】“厚さが半分”になるって便利そうだけど…使わない時に照準を合わせた「たためるハードキャリーケース」の実力をドン・キホーテマニアが正直レポート

「これが国産スーツケースの高み!」エースのプロテカからプレミアムライン“J5 コレクション”がデビュー

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!