MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「恵方巻の起源は…海苔屋の販促!?」全国的に広がったのはあのチェーンの影響だった?食のプロに教わる“恵方巻”豆知識

執筆者:

恵方巻=フードロスのイメージがあるけど……

家で手作りしても◎―――恵方巻といえば、毎年のようにフードロスの話題もセットで語られがちです。以前は節分の日には大量に恵方巻を陳列していたコンビニも、近年では予約注文が中心となり、店での販売は最小限の数になりました。

「社会問題にもなっているフードロスですが、恵方巻は自分でも簡単に作ることができます。自分で作ることでフードロス対策にもなるのはもちろんですが、好きな具材を入れることができるしコスパも良いですよね。大家族の方だけでなく、1人暮らしの方でも恵方巻なら丸かぶりするので1本まるまる作っても無駄になりません。

海苔とごはんと好きな具材を買ってきて巻くだけ。ごはんはレトルトでもいいですし、具材はお肉でもお刺身でもいいですね。近年は市販の恵方巻も値上がりしていますから、自分で巻いたほうが安価に好きな具材で楽しめます。巻きすがなくてもラップでくるっと巻けば太巻きになりますよ!」(スギアカツキさん)

―――有名店とコラボした恵方巻や、海鮮具材が贅沢に使われた恵方巻にも惹かれますが、たしかに言われてみれば海苔と米と具材があれば簡単につくることができる恵方巻。今年は自分の好きな具材の組み合わせで作ってみるのもありかもしれません!

スギアカツキさん

スギ アカツキさん  
食文化研究家、スーパーマーケット研究家。
東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを幅広く学ぶ。在院中に方針転換、研究の世界から飛び出し、TV、ラジオ、雑誌、ウェブなどの各種メディアで活躍中。国内外の食情報にも詳しく、食テーマについてのやさしく、わかりやすい説明に定評がある。

文・取材/松本果歩

この記事の画像一覧
  • 恵方巻は海苔を食べてほしかったのがはじまり
  • 恵方巻
  • 家で手作りしても◎

この記事の画像一覧を見る(3枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「恵方巻2025年問題勃発!?」コンビニ3社の食べ比べはできたが…元コンビニ店長が感じた“時代の流れ”とは?実食レポート

「回転寿司の域を超えた…スシローの贅沢メニュー」“天下の魚市場 豊洲×スシロー”がレベチな旨さでヤバかった!グルメライターが実食レポート

「ドンキのやみつき商品」色は派手だけど…絶対おいしいやつ確定!“明太子で有名なやまや”とコラボしたドレッシングの実力をドン・キホーテマニアが徹底解説

「ドンキのドハマり商品」早くも2025年ベストバイ!? 濃い!絶妙な噛みごたえ!大容量!“これはヤバい…ドライマンゴー”をドン・キホーテマニアが徹底レポート

「からあげクンよりも34円安い」ローソンストア100の新商品“ころから”の方がジューシーで満足感が高い!? グルメライターが早速実食レポート

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!