MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年3月号

2025年2月7日(金)発売

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax3月号 付録 コールマン トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドンキだとネットよりも1万円安い!?」日本初上陸の…“推し活ネイルがはかどる”韓国で大人気のネイルシールプリンターの実力を体験レポート

執筆者:

シルバー・ゴールドも再現できてクオリティが高い

少しずつ出てくるのを見ているだけでも面白い印刷が始まると、最初は真っ白な状態で出てきた用紙は6往復して少しずつ色を重ねていきます。順番に色を重ねていき、最後にゴールド・シルバーとコーティングを重ねていました。徐々に完成していく様子は見ていると楽しいです。

ドンペンくんデザインもできた!完成しました!想像以上に鮮やかな発色で驚きました。耐水性のシールですが、爪に貼った後はトップコートなどを上から重ねてあげたほうが持ちは良さそうです。

MonoMaxWebデザインも!せっかくなので……MonoMaxWebデザインも作成してみました。細かい部分もパキッと再現できているのがすごい!

ちゃんとゴールド・シルバー部分は反射して光りますさらに波打ったデザインの部分を見てください……!ゴールド・シルバーの装飾をした部分はちゃんと光に反射してきらっと光るんです。カートリッジは10シート入りで約5,000円と少しお値段は張りますが、こういった細かいクオリティが高いことを考えると高くはないのかもしれません。

推し活がはかどりますね!貼るだけでネイルアートができるのは簡単!ただ、爪に貼った状態を見て頂くとわかるように、親指は自爪が見えてしまっています。シール自体は片手分でも8枚出てくるので、ネイルチップや自爪に合うサイズを選び、カットしたり削ったりなどして貼り付けるのですが、筆者は不器用なのでこれが少し難しかったです……。筆者は下手くそですが、慣れている方ならネイルファイルやトップコートなどを使ってもっと上手にできるはずです。実際、商品を使った他のネイリストさんたちはもっと上手に貼っていましたので……。

ネイルサロンでオリジナルのデザインをお願いすると時間もお金もかかってしまいますが、これなら推し活やライブなど、趣味の時間によりテンションのあがるネイルが自宅で簡単につくれますね!

文・撮影/松本果歩

※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です

この記事の画像一覧

  • Nail POPプリンターでオリジナルプリンターが叶う!
  • Nail POPプリンター
  • Nail POPプリンター
  • USB Type-Cで充電
  • カートリッジの入れ方もわかりやすい
  • たくさんの完成デザインもある!
  • 選んだデザインがシールで出てくる
  • 完全オリジナルのデザイン作成も可能
  • スマホと本体をBluetoothで接続して印刷
  • 少しずつ出てくるのを見ているだけでも面白い
  • ドンペンくんデザインもできた!
  • MonoMaxWebデザインも!
  • ちゃんとゴールド・シルバー部分は反射して光ります
  • 推し活がはかどりますね!

この記事の画像一覧を見る(14枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事