吹き付け1回目
大手メーカーが手がける商品で、ホームセンターなどどこでも手に入りやすいのが特徴。手に入りやすいからSNSにアップされることが多いのか、それとも大手メーカーだからインフルエンサーにサンプルを大量に撒いているタイアップ案件なのか。
実際のところはわかりませんが、とにかく落ちると絶大なる評価を受けている商品です。ウルトラハードクリーナーを吹きかけて、柔らかなスポンジ布でボディに塗り込んでみます。強アルカリ性なのでしっかり手袋を着用。
いきなり水アカが取れすぎて、ボディ塗装を痛めたら怖いので、すぐにウルトラハードクリーナーを水で洗い流します。
そして仕上がりに期待しつつ、ガッツリ拭き上げてみると、徐々に浮かび上がってくるものが……。
大いなる期待に反して、ウロコが消えた気配はまったくありません。
この記事のタグ
この記事を書いた人
パーツデザイナー坂東 漠
スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事