MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年3月号

2025年2月7日(金)発売

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax3月号 付録 コールマン トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「新品みたいに…蘇る!?」おしゃれは足元から!“スエードシューズの裏技お手入れ術”をスタイリストが伝授

執筆者:

裏技2

色の濃いスエードシューズでちょっと悲しいのが、色褪せ。つま先とか、すぐに色褪せが表面化してきます色の濃いスエードシューズでちょっと悲しいのが、色褪せですよね。つま先とか、すぐに色褪せが表面化してきます。気にしない人は気にしないんでしょうが、それじゃあおしゃれさん失格です。

スエードシューズの色褪せも実は簡単に解消できるのです。その裏技が補色リキッドの塗布。ネット通販サイトで「スエード」「補色」と検索すれば、よほど特殊な色でない限り欲しいカラーの補色リキッドが1000円前後で見つかるはずです。

スエードシューズの色褪せ解消は、先端にスポンジがついているようなタイプの補色リキッドが、もっとも使いやすいと思います先端にスポンジがついているようなタイプの補色リキッドが、もっとも使いやすいと思います。塗布の仕方は非常に簡単で、リキッドを出しては塗り広げるだけ。ただし、塗布の前に、しっかりブラシがけして、ホコリを取り払ってからはじめてくださいね。

左足が塗布前で、右足が塗布後。補色リキッドの塗布により色褪せもなくなり、買ったばかりのような艶感が蘇ります左足が塗布前で、右足が塗布後。補色リキッドの塗布により色褪せもなくなり、買ったばかりのような艶感が蘇ります。

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事