裏技3
補色リキッドがあれば色褪せは解消し、買ったばかりのような艶感が蘇りますが、実はスエードシューズを買ったときに、これをやっておけば色褪せもしにくくなるという裏技があるんです。それが、防水スプレーの塗布。
「たったそれだけのこと?」と思うかもしれませんが、たったそれだけのことなんです。でも意外とみなさんやっていないという現実があります。というのも、スエードもOKな防水スプレーって、そんなに多くないからなんです。というか、スエードに対応していない防水スプレーを使用すると、まったく防水効果がないうえに、素地の変色の恐れもあるから危険です。
これまでたくさんのスエード対応防水スプレーを試してきましたが、ここ十数年、「これ以上の製品はない!」と断言できるのがNever Wet NEO(ネバーウエットネオ)です。ネット通販で2,500円〜3,000円で購入可能。「防水スプレーにしちゃ、ちょっと高くない?」なんて思うかもしれませんが、10足以上のシューズに塗布できるので、使い切りを考えるとかなりコスパはいいアイテムなんですよ。
この防水スプレーを塗布するときも、シューズが新品であってもていねいなブラシがけしてからはじめてください。
防水スプレーがけは必ず室外でおこない、素地がしっとりするくらい塗布したら風通しのいい日陰で24時間乾燥させるだけ。
乾いたのでシャワーをかけて実験してみますが、水が玉のようになって流れていき、靴の内部に染み込むことはないのです。
しかもこのNever Wet NEOはナイロン生地のスニーカーにも有効的。トウやヒールにスエードを使用している複合素材のスニーカーにもバッチリ。スエードシューズやトウやヒールにスエードを使用しているスニーカーって、雨に濡れるとスエードの色が滲み出て靴下が染まっちゃったりしますよね。Never Wet NEOを使っていれば、雨に濡れても嘘のように水を弾いてくれ、靴下が染まっちゃうような悲劇も解消できるのです!
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文/矢作優一 撮影/ULALA(SIESTA PLANET)
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)
アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事