MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ナイキの究極級スニーカー」最新鋭のクッショニングがランニングの快適性を更新!“ナイキ ボメロ 18”の履き心地を体験レポート

執筆者:

快適な機能を着用して検証

ナイキ ボメロ 18「ナイキ ボメロ 18」の履き心地はいかなるものか。ディテールを紐解きつつ、MonoMaster編集長の太田が着用感を確かめてみます。

ナイキ ボメロ 18まず、特徴的なソールについて。前作「ナイキ ボメロ 17」と本作のソールと比べると、かかとは6mmも高い46mmに設計され、クッション性が向上しました。

ナイキ ボメロ 18その厚みの秘密は、クッショニング構造にあります。ソール全面に「ズームX フォーム」を配置し、かかとと前足部に「リアクトX フォーム」を採用。反発力と衝撃吸収性のある二重のクッショニング構造によって柔らかくも安定した着地となり、最高のクッション性を実現しました。

太田「クッショニングは最高で、柔らかすぎないのも好感触。足元をまったく気にしないで、安心感を持って走れました」

ナイキ ボメロ 18つま先のフォルムにも注目を。つま先に向かって反り上がったロッカー構造によって、かかとからつま先への体重移動がスムーズとなり、自然と足が前に出る推進力を生み出します。

太田「ランニングはもちろんですが、ウォーキングでも足が前に進む感覚があります」

ナイキ ボメロ 18アウトソールには耐久性に優れたラバーを使用し、長い距離でもトラクションを発揮します。

ナイキ ボメロ 18アッパーには伸縮性と通気性を兼ね備えたエンジニアードメッシュを採用。足にフィットしながらシューズ内の蒸れを解消します。

この記事のタグ

この記事を書いた人

コマツショウゴ

エディター・ライターコマツショウゴ

フリーランスのエディター・ライターとして、雑誌やウェブメディアの企画を手掛ける。ファッション、カルチャー、アウトドアのジャンルを中心に、幅広く活動中。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事