MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「旅の醍醐味はうまいもの!」名物のユニーク飯から絶品スイーツ、注目のお酒まで!“知る人ぞ知る”島根県西部のご当地グルメを味わう美食旅を体験レポート

執筆者:

手焼き体験も楽しい!「源氏巻」

江戸時代から庶民に親しまれてきた「源氏巻(げんじまき)」津和野の銘菓といえば、江戸時代から庶民に親しまれてきた「源氏巻(げんじまき)」。しっとりとしたカステラ生地でこしあんを巻いた和菓子で、素朴な甘さが特徴。お茶請けにもぴったりな飽きのこない味わい。

明治18年創業の老舗『竹風軒 本町店』訪れたのは明治18年創業の老舗『竹風軒 本町店』。ここでは、「源氏巻」をはじめ、さまざまな和菓子を取り揃えていて、直営店ならではの限定商品もある。店内には津和野特産のお茶を飲みながら、ゆっくりくつろげる席も完備。旅の合間にホッとひと息つくのにも最適。

店舗のすぐ隣で体験できる「源氏巻の手焼き体験」このお店のいちばんの魅力は、店舗のすぐ隣で体験できる「源氏巻の手焼き体験」。 職人さんの指導のもと、まずは専用容器からプレートに生地をさーっと薄く長方形に流す。その上に、手のひらで棒状にした餡を乗せて、くるっと巻いて形を整えたら完成。焼きたての香ばしい香りが広がり、手作りならではの温かさが感じられる。ちなみに、販売用のものはしっとりした仕上がりで、焼きたてとはまた違った美味しさ。

驚くほど美味しい焼きたての源氏巻さらに、体験中に記念写真を撮ってくれるサービスもあり、焼きたての源氏巻と一緒に持ち帰れるのも嬉しいポイント。体験はわずか5分程度なので、せっかく訪れたなら、ぜひ挑戦してみてほしい。楽しい思い出になること間違いなし!

SHOP DATA
『竹風軒(ちくふうけん)本町店』
島根県鹿足郡津和野町後田ロ240
TEL:0856-72-1858
https://tikufu-ken.com/shop/

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事