MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

執筆者:

米+海苔+具材だけのはずなのに……何かが圧倒的に違うおいしさ

「おにぎり とん汁 山太郎 二子玉川」メニューを3月3日のオープン以来、二子玉川のお客さんも虜にしている山太郎。雑司ヶ谷とは距離があることもあり、山太郎のおにぎりを初めて食べる人ばかりです。「どれが人気ですか?」と聞かれると売れ筋の具材「肉そぼろ卵黄」と「明太マヨクリームチーズ」をおすすめするそうですが、加えて各スタッフの好きな具材をお伝えすることもあるようです。舞子さんのイチオシは「ガーリックシュリンプ」!おにぎりの具材としてはかなり珍しい具材かも?味の想像がつきません。

おにぎりが完成!舞子さんに握ってもらい「肉そぼろ卵黄」と「ガーリックシュリンプ」食べてみることに。

そそるビジュアル!大きめなサイズに、てっぺんにもたっぷり具材が乗ったこのビジュアルだけでもう食欲がどんどん出てきますよね。

大きくて食べ応えもあるふっくらとしたお米が、口にした途端ほろほろとほどけるようにやさしく広がる不思議な食感。おにぎりは米と海苔と具材というシンプルな食材でできているのでどれも同じはずなのに、なぜかこれまで食べたおにぎりとは全く違う感動があるのです。最初はサイズが大きいから1つでもいいかな……と思っていたはずなのに、2つは余裕でした。むしろ、食べ終わったのにもっと食べたい気持ちが残ります。ガーリックシュリンプは想像以上にガツンとガーリック!でもこれがお米と合うんですよね~。

具材も食感・味すべてが夢中になるおいしさ、だけどちゃんとお米とマッチしています。これは、甘みが強いお米よりも粒が大きくてコシのあるお米を選定しているからなのだそう。具材に負けない「お米を食べてる!」感の強い品種を選び、そして硬めに炊いているのが秘訣です。

夜は手巻きと日本酒が楽しめる「夜山太郎」さらに、金曜・土曜の17時~21時は「夜山太郎」として同じ具材を手巻きにしたものを提供しています。「夜山太郎」は“夜の女将”がカウンターに立ち、自らが選定した日本酒とともに手巻きを提供してくれるということで、また違った味わいが楽しめます。現在は金土のみですが徐々に拡大予定なのだそう!

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事